おはようございます
昨日お金についてこの先不安だなぁ…と
記事を出したので自分整理のため
現状についてまず記録します
まず、支払い方法は
基本的にクレジットカードと
ナナコカード、WAONカードのチャージ型です
クレジットカードは基本楽天なんですが
習い事やスーパーの配達は指定のクレジットがあり
計3枚です
私はそもそもクレジットが好きじゃないので
(管理面倒じゃないですか?
)
クレジットカードを何枚も持つのが嫌
圧倒的に稼働してるのは楽天
なんせ楽天ベビーユーザーなので
イオンでの食品の買い物は基本しないんですが
コスメや衣類はWAONで買うのでWAONは結構使
ってます
ピアノの習い事もイオンのクレカ指定なので仕方ありません
でもなんでイオンなんだろ?建物で推奨してるのは他のカードなのに
謎
実は今年、驚くべきことを知ってお金の使い方を考えるようになりました
みなさん、WAON含むイオンカードの年間使用が100万円を超えると
イオンラウンジ?が使えるらしいんですが
我が家、イオンカードで100万円越えらしいんですよ
しかも食品はほとんど買わず、イオンカードで使うことといえばコスメか衣類かピアノ代か。
ピアノは3人で3万弱。発表会などのことを考えても1年で40万😳
残り60万は好きに使ってると思うと恐ろしいです
頑張れば実はもう少しお金を残せるのでは??と
思えます
整理してみてよかったかも