こんにちは

4月に入り、息子→年長、双子→年少になりました

教室が変わり、
先生が変わり、
生活リズムが変わった双子はとても疲れていて
イライラめそめそする時間が増えました

特に娘
は、頑張り屋さんで繊細なタイプで

お外で頑張る息子と同じタイプなうえに、
まだ体が小さく体力も少ないのか心の揺らぎが大きいです

娘
は素直なタイプなので裏表がなく、保育園でも家でも同様の姿なので割とスカッとしているようでした


息子も年長さんになり、いろんな自覚が出てきて
お兄さんとしての姿勢やら
なんでも自分でやることを意識しているためか
心の揺らぎが見えます

ただ年少さんの時ほどではないですね

あと1.2ヶ月は、ふらふらした気持ちに付き合ってあげなければなりません。
が、私もまた
新体制になる職場で頑張らねばなりません

家族みんなで乗り切ろうね!
