布おむつ | 7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

✳︎育児記録✳︎

息子→0ヶ月から進研ゼミ、3ヶ月からdwe、3歳ピアノ、6歳から空手、RISU算数
娘→胎教からdwe、2歳6ヶ月進研ゼミ、3歳ピアノ


こんにちはニコニコ
我が家は保育園に入るまで布おむつを使用していました^ ^
保育園にも交渉しましたが、認可外の小さな保育園だったので、置く場所問題があり
お断りされていたので(検討はしてくれていました照れ)
保育園の日は家でも紙おむつがメインとなっていましたキョロキョロ


今週は月、水、木と保育園はお休みで出していたので
久々に布おむつにしてみましたニコニコドキドキ







布おむつはおむつ本舗の物で
中のインサートも成形おむつでしかも可愛いんです酔っ払い


双子達も使いたいなと思っていますが
そんな余裕はないかもしれないですね滝汗


保育園に入るときに、メインで布おむつを使えなくなるからと、ソフライナーを友人に上げてしまっていたので
今日再び購入ウインク



元値は確か980円程で、ほかのソフライナー(同メイカー同商品も)この値段なのに、なぜかこの一箱だけ半額ほどに。




なんだろ。
箱も潰れてないしポーン
潰れてても別にいいけど笑
ほかの値札が間違って貼られてたのかな?
この680円のシールにはソフライナーって書いてあるし真顔


まぁいいや笑
てんとう虫が漏れたら次は牛にしょーお願い
といっても漏れたことは今までないんですがねニヤニヤ