ひとりぼっちの平日 | 7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

✳︎育児記録✳︎

息子→0ヶ月から進研ゼミ、3ヶ月からdwe、3歳ピアノ、6歳から空手、RISU算数
娘→胎教からdwe、2歳6ヶ月進研ゼミ、3歳ピアノ



こんにちはニコニコ
お仕事がお休みになって、
息子は保育園へ
旦那はお仕事へ
私は家にいる
という環境は、息子が生まれてから今日まで
片手で数えるほどもなかったなぁニコ
と思います。




一人目の時はこまめに書いていたマタニティ日記も
双子は飛び飛び。
エコーの写真は母子手帳に溜まってしまっていましたショボーン



息子がぐちゃぐちゃにしてしまうから
目の前でアルバムには出来ないしorz

と、思っていたので
今日
まとめてみましたニコドキドキ







2冊目のマタニティ日記ドキドキ
1冊目とは違う気持ちで書いていますショボーン



あまり毎日は書けてないけど
アメブロの記事を見ながら思い出して後追いで書いていることもあるけど滝汗


それもいい思い出になるだろうニヤニヤ





体調としてはやはりあまり優れないため、
買い物にも行けない、というか
やめておくチーン
夕方になるとドンドンイマイチだから
明日の朝買い物に行って、宅配してもらおうお願い



コープは宅配も無料でやってくれるから神ラブ音譜




ひとりぼっちの平日!
てタイトルにしたけど、
気づけば1人じゃなかった滝汗滝汗




愛猫がいたお願いドキドキドキドキドキドキ
そっと傍にいてくれてた笑
息子よりも年上な猫。
いつも息子を見守り、嫌なことされても我慢している優しい子笑い泣き



君がいるから穏やかな気持ちになれるよラブ



それから双子もいたびっくり
全然1人ではなかったなぁ
と思った瞬間でした照れ


さて、横になろってもう少ししたら夕ご飯を作ろうチュー