連投失礼します
みなさんは、小さなお買い物から大きなお買い物まで

どんなふうにお買い物しますか?
私は昔からずっと直感型です



まずどこに置く?着る?洋服なら試着します。
なにに合わせる?雰囲気はどうなる?
これを買ったら、買わなかったら、
お金の動きももちろん考えます!
けどコレだ!!と思うものにはまっすぐに突き進むタイプです笑
なのでお家を建てよう!
車を買おう!
など、大きなお金が動く時も
嫌な感じがしないかどうかとそもそも好みかどうかでサクっと決めます
実際土地を選ぶ時は、
交通ルートや生活範囲のお店、学校や職場までの距離、値段で良さげなところの候補が5.6件ありましたが
その時はどうしてももやっとした気持ちが抜けず、それだけの理由で断っていました
そして今の土地に出会った時、ピピっ!!とした感じがあってそこからの動きはかなり早かったです
条件を考えると、今まで見てきた土地よりははるかに劣るかもしれません。
なぜここにしたの?と聞かれるかもしれませんが、ただの直感です
そして今も後悔は全くしていません


多分後悔する買い物をしたことがないと思います
けど旦那は違います。
じっくりあーでもないこーでもない考えます。
なのでイイねと決めても覆してきたりします
長い時間をかけます
私からすると全く意味不明ですが笑
ということで、双子が産まれるにあたって
車の買い替えをしなければいけないのですが
(現在軽2台
)
旦那的にコレかコレ!という車種←私は車種とか全くわかりません。
があるらしく
ずーっとそれでいろんなところを探していたのですが、いいね
となってもやっぱりやだとか
他の車種にしようか…とか堂々巡りです
私ならおそらく車種を決めたらそこから動かないし、コレだ!と思ったらそこで決めてしまいますか
なにをそんなにグダグダするのか?
条件はすでに決まっているのに
まぁ生まれる前に決めてくれればいいけどさ
旦那さんは、結局買っても後悔しそうだな
と思いながら、彼の行く末wを見守りたいと思います
キリッ