退院と2週間の苦しみの解放 | 7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

7歳の息子(ASD)と5歳双子の奮闘記録

✳︎育児記録✳︎

息子→0ヶ月から進研ゼミ、3ヶ月からdwe、3歳ピアノ、6歳から空手、RISU算数
娘→胎教からdwe、2歳6ヶ月進研ゼミ、3歳ピアノ

おはようございますニコニコ


今日で24w2dになりましたウインク






昨日は
✳︎CTの結果
脳に出血や萎縮がないこと
✳︎採血の結果
見事に問題ないこと
✳︎子宮頸管長
短くなってないこと
出血がないこと
✳︎ベビーニコ
とても元気
ただしイチ子はすぐ見つかって元気だが
ニ子は奥にいるのか、すぐ動き回ってなかなか心拍が捉えられず毎回苦戦する曲者でした笑



ということで
退院になったわけですが
とにかく咳がひどくて、子宮に負担がかかるから…と、呼吸器内科を受診してから、
となりました。真顔




外来でも常々咳のことや
咳喘息のことを伝えていましたが
昼間はあまり目立たなかったのでさらっと終了されていたと思いますが
入院したことで、夜の咳が酷いことや
頭をかなり高くしないと眠れないことチーン
寝れても30分〜1時間なこと滝汗
伝わったのかもしれないですね笑い泣き


朝のラウンド助産師さんに、
咳ひどいですね?風邪ですか?いつから?
と聞かれたので
多分風邪なんですが、元々咳喘息と言われたことがあって
それが心配です。
とお答えすると


吸入した方が良さそうですよねニコ
先生に伝えます
と言って下さいましたえーん




呼吸器受診は結局
朝受付して
17時に呼ばれたので待ちくたびれた(といっても病室でしたが)のですが
やはり診断は咳喘息びっくり
※医師は退院する情報が伝わっておらず
最後に診るor往診の予定だったようで、通常はありえないことです!




内服はもちろん効かないので、
シムビコートを処方して頂き
行って寝たのですがキョロキョロ






なんと









朝まで眠れました!!!!








この2週間の苦しみからの解放えーんドキドキ
先生ありがとう!
というか
もっと早く受診してればよかったチーン



呼吸器はいつも混んでるし…
とか
妊娠中に産科以外に相談してもなぁ…
と思っていたのですが

やはりプロです。チーン
今までごめんなさい。笑



そして旦那
旦那の風邪を貰ってしまった苦しみだ!!!
とイライラしてました滝汗
(風邪は本当に貰って、その後の咳喘息だと思いますが)
すまんね笑



もしかすると倒れたのも
寝不足で自律神経がおかしかったのか??
と思えてきましたポーン



というこでみなさん真顔
受診は専門医に
専門医に
大事なことなので2回言いましたがw


早めに診てもらうべきですニヤニヤ