お久しぶりぶりです(^^)
母が来て少し落ち着いたので時間のあるうちに>_<
みなさん、陣痛はすぐにわかりましたか?
そしてこれから出産の方
陣痛が分からなかったらどうしよう>_<と不安な方もいると思います。
そして私は不安でした笑
医師に
陣痛が分かんなかったらどうしよう(;_;)と言うと
陣痛分かんない人いないから大丈夫(^^)
痛いし、等間隔でくるから。
と言っていただき少し安心出来たのを覚えています、
そして結論からいうと。
私、陣痛分かりませんでした!!!!!(°_°)笑
いえ、痛みは分かりました。
でもね、これが陣痛だ!ていうのが分からなかったんです。
よく前駆陣痛と間違えて
そのあと本陣痛がきて全然違った。
とか聞くぢゃないですか…
だからね。
分からなかったんです。笑
22日の朝方2時過ぎ、
いつものようにふんわり目が覚めました
トイレに行こうと思うと
お腹に違和感
生理痛の重い感じ(私は元々生理痛がかなり重いんです(;_;))
そしてその痛みは、痛くなってはやんで
痛くなってはやんで、を繰り返していました。
2時半頃
念のため陣痛アプリで時間を測定
なんと8から10分間隔で収縮する感じ
でも痛いけど顔をしかめる程ではない
痛いけど数十秒でおさまる
そして。
ねぇセンセイ?
等間隔ってどっからどこまでのことをいうの?
規則的の範囲は?
8から10分って等間隔っていう?
と悩んでしまったのでした。
これは前駆陣痛かもしれない。
そう考え一応測定し続けると6から11分間隔
さらに幅が広がってしまい
もはやよくわからない。
もやもやしたまま3時間経過
眠れない
寝ようとすると痛みで眠れない
5時半過ぎ
子育てしている友人たちはチラホラ起きてくるかも
と、LINEをしてみる
6時少し前に何人かから返信あり
その間も4から8分をふらふら痛みが襲ってくる
このままこれ陣痛で、
病院まで間に合わなかったらどうしよう
と急に不安になる
友人の助言もあり
7時前 産婦人科に連絡
旦那を起こし鞄を持って病院へ向かいました
多分一回帰されると思うから
と、旦那には車で待機してもらい
診察
初産だし、一応入院しましょうとのことで
LDRに入院となりました
長くなったので
とりあえずここまで!
みなさん。
結局私は2時の時点で陣痛だったようです。
こんなこともあります(._.)
不安なときは病院に相談してよいですね^^;