2018.9.22(SAT)-23(SUN)の一般公開日のうち、日曜日に行ってきました。久しぶりのゲームショウで楽しかったです。会場の幕張メッセに着いたのは12時を少し回ったぐらい。前売券買ってなかったので当日券(1200円)を買う列に並んだのですが、それほど待たずに買うことができました。


会場入口にあったSEGAのオブジェ。製作はKOTOBUKIYAがしているんでしょうか。


その横にあった謎のオブジェ。これ見てPSYCHOBREAK 2の敵キャラだったかオブジェだかを思い出した人、他にもきっといるはず(ゲーム違うw


CAPCOMブース。バイオハザードのラクーン市警入口の雰囲気がよかったです。


アンブレラ社員。左のスカートなのかショートパンツの方がなんか可愛かったw


DMMブース。甲鉄城のカバネリのゲームが出る模様。原画の展示がされていて間近で見ることができました。


甲鉄城の模型。リアル。


甲鉄城のカバネリ乱のコスプレをしたコンパニオンさん。


バーチャルYouTuberの富士葵さんのブース。メジャーデビューのPRをしてました。コンパニオンの方々がたくさん。ヒール高!設置フレームで写真撮ると水くれたり、プロモーションに気合が入ってますね。


会場では生放送もやってたり。それでアンケート取ってたんだけど葵ちゃんの「いやいやいや○○でしょ」の特徴的なしゃべりに笑ってしまいましたw アンケートで挙手とかしたった。


うまく撮れたコンパニオンさんの写真を数枚。久しぶりの幕張イベントでの撮影だったので、コンデジで写真撮る感覚ちょっと忘れてました。


会場暗めなのでカメラの露出補正を明るめに設定しておかないとうまく撮れないんですよね。


フラッシュは目が光ったりとあまり上手くないので使わない派。


1~8ホールとは道路を隔てた向こう側の9~11ホール前はコスプレ広場。レイヤーさんの周りにはすごい人が。帰り際に通りかかったら幻想水滸伝のアクションやってるところでした。懐かしかったです。ちなみに9~11ホールは今確認したら、物販とVR/ARコーナー、e-Sportsエリアがあったようです。行っておけばよかった( ;∀;)


会場でもらったもの。バッグは様々なブースで配ってますが、これはサイズも材質も良くていいのがもらえたと思います。


クリアファイル。


うちわ。PUBGのフライパン型うちわは草w


ステッカー。


CAPCOMプロモーションBD、バッジ、キーホルダー、パスケース。前回行った時より豪華だったような。前に行ったのはだいぶ昔ですが。


以前はゲームショウ行く主目的が声優さんに会う事だったことをふと思い出しました。今回はバンドリステージで伊藤美来さんと豊田萌絵さんを見ました(他に何人もいましたが顔がすぐ分からなくて)。他に後藤邑子さんが歌っているステージがあったり。ほかにラブライブステージなどもちょっと見たりしました。たまたま通りかかっただけでこれだけ見れるので、事前に調べて行けばかなりの声優さんをお見かけすることができます。急に行くことにしたゲームショウでしたが、今回も楽しむことができました。

余談。ゲームショウ行くといつも思うんですが、ゲームの試遊をもっと効率よくできないものかと。人気タイトルは事前にネットで「○○~××時の予約」とかして、チケットを見せれば少しの待ち時間で試遊できるようにしてほしいです。もちろん予約者が必ず来るとは限らないので、それを見越してある程度の遊びを持たせるなどの配慮は必要でしょうけど。現状だと写真撮って、イベント見て、物もらって終わりって感じです。1時間近く待って試遊したいなんて絶対思わないし。