種類: ガレージキット
原作: 甲鉄城のカバネリ
原型: らい斗
スケール: 1/8
購入: -
【#02】 16/09/25 進捗10% ──────────
前回の状態から、、、うーん変わり映えしないなぁ。ほんの少しいじってからまた放置が続いています。少しずつ細かいところに手をつけ始めているんですが、やっぱり造形って難しいですね。キットとして売られるガレージキットを組むのとはわけが違います。作品も終わってだいぶ経ってしまいましたが、いい作品で魅力的なキャラクターだったので是非完成させたいと思います。思いって大事。
【#01】 16/7/28 進捗5% ──────────
ふと思い立ち造型物でも作ってみようかと。これがTS020の製作が止まった理由だったり。お題は甲鉄城のカバネリの無名というキャラクター。
エポキシパテってそこそこ値段するから何年も放っておいて固まってしまったのを捨てる時は切ない(上の黄色いやつ)。
とりあえずこんな感じになったけどこれから進捗があるかどうかは怪しい。進んだらまた記事編集してもうちょっとしっかり書きます。
原作: 甲鉄城のカバネリ
原型: らい斗
スケール: 1/8
購入: -
【#02】 16/09/25 進捗10% ──────────
前回の状態から、、、うーん変わり映えしないなぁ。ほんの少しいじってからまた放置が続いています。少しずつ細かいところに手をつけ始めているんですが、やっぱり造形って難しいですね。キットとして売られるガレージキットを組むのとはわけが違います。作品も終わってだいぶ経ってしまいましたが、いい作品で魅力的なキャラクターだったので是非完成させたいと思います。思いって大事。
【#01】 16/7/28 進捗5% ──────────
ふと思い立ち造型物でも作ってみようかと。これがTS020の製作が止まった理由だったり。お題は甲鉄城のカバネリの無名というキャラクター。
エポキシパテってそこそこ値段するから何年も放っておいて固まってしまったのを捨てる時は切ない(上の黄色いやつ)。
とりあえずこんな感じになったけどこれから進捗があるかどうかは怪しい。進んだらまた記事編集してもうちょっとしっかり書きます。