先日タイヤ交換してきました。交換後。新品タイヤの溝は8mm(スリップサインが出るまで)、溝が深いと頼もしいですね。今回選んだタイヤは前のタイヤと同じグレードで、雨の日のグリップ+、寿命-って具合です。タイヤ交換ついでにエアバルブも前のと変えてみました。
こちらは交換前のタイヤ。スリップサインが出るまで0.5mmとかそれぐらい。ツンツルテンと言っていいんでしょうかね。表面にひび割れも見えるし、こうなってくるとゴムも硬くなって乗り心地も悪い。
ネットで安い店を探して交換してしまいました。ある程度の金額差なら最寄のショップでいいけど、差額うん万円ともなると・・・。
交換して乗り心地の変化で思った事。もう少し早くに交換してもよかったかな、と。交換したタイミングで体感するのが一番分かりやすいんですが、交換前はとにかくグリップしなかった。高速道路で直線走ってても一瞬タイヤ滑らせたら絶対立て直せないなって感じだったし、雨の日も逆バンクのカーブで普通に滑るし。溝の残り1mm切ったぐらいからハンドル操作に気を抜けないって感じでした。交換後はちゃんとグリップするおかげで安定して高速も雨の日も楽です。
こちらは交換前のタイヤ。スリップサインが出るまで0.5mmとかそれぐらい。ツンツルテンと言っていいんでしょうかね。表面にひび割れも見えるし、こうなってくるとゴムも硬くなって乗り心地も悪い。
ネットで安い店を探して交換してしまいました。ある程度の金額差なら最寄のショップでいいけど、差額うん万円ともなると・・・。
交換して乗り心地の変化で思った事。もう少し早くに交換してもよかったかな、と。交換したタイミングで体感するのが一番分かりやすいんですが、交換前はとにかくグリップしなかった。高速道路で直線走ってても一瞬タイヤ滑らせたら絶対立て直せないなって感じだったし、雨の日も逆バンクのカーブで普通に滑るし。溝の残り1mm切ったぐらいからハンドル操作に気を抜けないって感じでした。交換後はちゃんとグリップするおかげで安定して高速も雨の日も楽です。