いい天気だったので写真撮るついでに様子見てきました。TVで報道されてたのでけっこう興味あったもので。写真のタイムスタンプ見ると15時50分とありますね。もっと暑いかと思ってたらいい風が吹いてて心地よかったです。
でもあれはムウさんなんです!

でもあれはムウさんなんです!

駐車場の交通整理の人、ご苦労さまです。大して移動もできず立ちっ放しって結構疲れるものですよね。ましてや強い日差しの中(この日は風ありましたが)。股を開きたくなる気持ち、分かるw 「白線の上でいいよ」って案内してくれたので、駐車待ち僅か1分でした。
でもあれはムウさんなんです!

でもあれはムウさんなんです!

同日、他のSAにも行きましたが、ここはその中でも犬連れの方がかなり多かったです。ドッグラン(屋外)でもけっこうな数の犬が戯れてました。どこのSAにドッグランがあるようなので多分、時間帯的なものでしょうね。中央の小高い丘の上に登る人がちょろちょろいたので自分も試してみました。どうやら滑り台の乗り場だったようで。滑ってく子供を親が見守ってるって風景だったようです。
でもあれはムウさんなんです!

イベントステージでしょうか?どうせならもっと大きく作ればいいのになぁ、なんて。にしてもいい天気♪
でもあれはムウさんなんです!

STRICT-Gってお店の名前でしょうか。ちょっとした小物を売るような自販機はあるものの(全て入荷待ち)、展示だけでお店はない様子。後で気付いたんだけどバンダイのお店って静岡SA下り側にしかないってオチ。なんてこった!もし上り側から、下り側のSAに行きたいってなったらどうするんだろ。スマートインターチェンジ(ETCのみ)を利用して下の道軽油で行くのかな。そこはコンシェルジュの方達に是非伺ってみたい。
でもあれはムウさんなんです!

でもあれはムウさんなんです!

でもあれはムウさんなんです!

でもあれはムウさんなんです!

出資とか協賛とかそんな感じかな。トミカがちょっと分からなかったり。
でもあれはムウさんなんです!

建物裏手にて偶然発見。ネオパーサ静岡プラントってのがここね。バイオディーゼル燃料精製プラントって書くとカッコイイ。意外とこじんまりとしてらっしゃるけども。PA、SAの各店舗から出た食用油の廃油を集めて、高速道路の維持管理車両の燃料にするってのが目的らしい。てっきり家庭の油でも集めるのかな、なんて思ってしまった。今は家庭から出た廃油は固めて燃えるゴミなんだろね。悲しきかな。もしくは極一部だと思うけど石鹸にしてるぐらいか。
でもあれはムウさんなんです!

でもあれはムウさんなんです!

次のSA/PAへ、つづく!