ブログは毎日書くもの?それは人にもよるんだろうけど、自分の場合は否。ただ、記事の更新頻度が多ければアクセス数は増えるんだろうけどね。その分RSSで情報飛ぶわけだし。当然、記事内容にもよるけど。というわけで、ランキング順位が低すぎてランキング表示が2段になってしまってるのが非常に嫌なCervantesさんであった。なんかこの文体で書くの飽きてきたので、5月から”です。ます。調”に変えてみる。

話し変わって、写真はモーターツールのテストの様子(犠牲者:ペプシNEXの1.5Lボトル)。ちなみにモーターツールってのは、先端のビットを差し替えて模様を彫ったり絵を描いたりする奴ね。自分が使ってるやつは単3電池×2駆動で、ビットの軸径は2.34mm。980円で10本ぐらいのビットがセットになってるやつがあったので、安いと思って買ってしまった。ただ軸径が2.35mm。ま、0.01mmぐらいだったら問題ないだろうと思って購入。試した結果は全然問題なかった。
でもあれはムウさんなんです!

以前、とある人から聞いたこと。近所の家から”アッーーーーーーーー”って声が聞こえてくる、と。何故そんな叫び声が聞こえてくるのかと不思議がってた。今更ながらに思うんだけど、それってきっと”ガチムチパンツレスリング”やってたんじゃね?ガチムチパンツレスリングって何?っていう人は調べてみてください。

昔、HGUCグフをモーターツールを使って試しにフルボッコにしてみたけど、あれはそのままだ。ちゃんと塗装してから改めてダメージ加工しようと思って。今改めて見たらちょっと傷つけただけなのに、何故かかっこいい。