作品: 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
形式: ZGMF-1000
名称: ZAKU WARRIOR (ザクウォーリア)
定価: 315円
Scale: 1/144
発売日: 2004/10
発売元: BANDAI

07/10/15 進捗100% ──────────
トップコート完了。赤いのと同様、機体を光沢、武器を半光沢で。あんまり違いは分からなかったりする。緑の紙の上に乗せてみた。夜部屋で撮るときは露出をMAXに近くして撮るといいっぽいことが分かった(フラッシュなし)。部屋が暗めなので。
でもあれはムウさんなんです!

後ろから見た感じ。
でもあれはムウさんなんです!


07/10/14 進捗90% ──────────
あ、そういえばこれもトップコートしてなかったと思い出して赤い方と一緒にトップコートしようと思い立った。墨入れ間では終わってたんだけど。水性塗料筆塗りした場合、最悪なのが塗料が乾いた後も触ると指紋がつくといったところ。ちょっと写真撮ろうと思って動かすだけでつく。最初は焦ったけど、その跡とかは時間が経過すると消えるらしい。水性トップコートを拭いた後はどうなのかちょっと不明だけど、塗料を直に触るよりはいいっぽい。だから、コートもスチロールに刺して暫く放置した後ですることにしてる。指紋をコートすることだけは避けたいから・・・。
でもあれはムウさんなんです!


06/10/22 進捗80% ──────────
実はガナーザクウォーリアを作る前に着手していた機体。300円ぐらいのやつ。残りの作業は墨入れと仕上げコート(つや消しクリア)が残ってる。他のガンプラ関連のブログサイトを見ていたら、同じ300円キットにも関わらず、穴をパテで埋めたり角系尖がらせたりとちょっと手を入れるだけで変わるもんだなぁと思った。今度そういう機会があったらやってみよう。
でもあれはムウさんなんです!