作品: 機動戦士ガンダム00
形式: MSJ-06Ⅱ-SP
名称: TIEREN TAOZI (ティエレンタオツー)
定価: 1575円
Scale: 1/144
発売日: 2008/01
発売元: BANDAI

09/02/11 進捗100% ──────────
これで完成、ということで。ナドレと同時期に完成させておいた。赤紫色は納得いかなかったので一旦ペイントリムーバーで完全に色落としてからリペイント。人革連の文字も夜光塗料を別の(アサヒペン)にしてやり直した。ちゃんとした筆文字のを採用したので字体が綺麗だw。ちなみにこのすみれ色、100均で売ってたマニキュアを使用。評判通りエアブラシだとラメが飛びまくった。普通のシルバー塗るよりもキラキラしてた。人革連の機体にカッコよさを求めてはいけない。
でもあれはムウさんなんです!

人革連の文字が光ってるのを撮るのは結構難しい。
でもあれはムウさんなんです!

カメラを三脚で固定してナイトモードとか夜景ポートレートでシャッタースピードを落として撮影。
でもあれはムウさんなんです!

00見てたらスミルノフ大佐がミッドナイトブルーな感じのティエレンンタオツーに乗ってた。残念ながらお亡くなりになりましたが。
でもあれはムウさんなんです!

スミルノフ大佐にはこんな色の機体に乗っててほしかった。
でもあれはムウさんなんです!

モノアイが頭側にもついてるので頭上からの敵にも対処できます。たぶんガザC大群が来たら他のMSより早く気付くと思う。あ、目が2つだからモノアイじゃないのか。
でもあれはムウさんなんです!

† FRONT VIEW †
でもあれはムウさんなんです!

† REAR VIEW †
でもあれはムウさんなんです!


08/11/16 進捗85% ──────────
色の統一のためにパープルヴァイオレットの上からクリアーレッドを吹いてみた。とりあえず前よりは色味がまとまった気がする。肝心な人革連の文字は研ぎ出し的なもので都合よく復活しないだろうか。
でもあれはムウさんなんです!


08/10/25 進捗80% ──────────
そろそろ終盤に近づいてきた感はあるけど、ここに来てバランスが悪いことに気付く。色の。特に紫がまずい。あまりにも色使いすぎると見た感じがゴテゴテになると思ってたから、いちおう紫の上からシャインシルバーを吹いてたりするんだけど。パープルヴァイオレット、青系統なのがまずいんだろうか。クリアーレッドを吹いてみたらもうちょっと色調まとまるだろうか。
でもあれはムウさんなんです!

人革連の文字には夜光塗料を使用。この文字もちょっと荒れた感じにしないと違和感がある。目標は殴り書き調なんだけど、どうやったらうまくいくだろうか。ちょっと画策中。ちなみにこの夜光塗料、数百円程度のものなんだけどあまり長時間は発光しない。電気消して持って5分ってとこだろうか。ま、光りゃいんだけど。
でもあれはムウさんなんです!

で、ついでに夜光塗料についてちょっと調べてみた。昔、といってもそんなすごい前のことではないんだけど、なんか放射能を微弱ながら発する物質が使われてたんだそうな。ラジウム発光とか。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル  危険性が全くない物質に置き換わったのが1990年に入ってからだとかで、ルミなんとかって名前はその製品名らしい。発光時間もけっこう改善したんだとかで・・・特許技術とかすごそう。カサレのルミパウダーとかが欲しいと思う。
でもあれはムウさんなんです!


08/09/25 進捗60% ──────────
秋分の日の作業により銀色になった。銀色の塗料はガイアノーツから出てるEx-07 EX-シルバー。ボトルがでっかくてお得感があったから以前買っておいたやつ。いつも使うMr.カラーのイメージで2~3倍希釈かと思ってたら、ぜんぜん濃い。結局、5倍希釈ぐらいしたかもしれない。溶剤臭は、Mr.カラーに比べると若干におうけど許容範囲だろうか。薄め液はMr.カラーのやつを使ったけど特に支障なし(今のところ)。下地黒ってのはやっぱり効果的なようで、塗ってて塗料の乗りを目で確認しやすいっていう点もあった。単色のシルバー塗装ってのはやっぱり無機質になりがちなので、あとはこれにクリアカラーとか重ねてみる予定。もちろん人革連の文字も。
でもあれはムウさんなんです!


08/02/04 進捗30% ──────────
黒いのが組みあがった。黒はなんでもそうなんだが撮るのが難しい。
でもあれはムウさんなんです!


08/02/02 進捗20% ──────────
シルバー塗装ということで更に黒を吹いた。金属色とかの下地は黒にしといた方が光具合がいいらしい。この黒が完全に乾いたら組立作業の予定。ふと思ったんだが、下地処理用のスプレーで黒ってのはあるんだろうか。もしあるんだったらわざわざ白く塗らなくても、最初っから黒をスプレーしていればよかったわけで。あと、できればシルバーにピンクを混ぜてやりたいところだけど、金属色ってのはムラとかになりやすいんで危険かと。混ぜたら高確率で失敗しそうなんで今回はシルバーでいく事にした。
でもあれはムウさんなんです!


08/01/30 進捗10% ──────────
最初、インスピレーション的にシルバー塗装に”人革連”って文字を殴り書き、ってのが浮かんだ。塗りの作業が重なるからランナーから切り離す前からMr.ベースホワイト1000を塗ってみた。あとパーツ洗浄はいつもはスポンジでやるんだけど今回はハブラシでやってみた。パーツ表面に多少の細かなキズとかがあった方が塗料がすんなり乗る気がする。
でもあれはムウさんなんです!


08/01/25 進捗00% ──────────
人革連の超兵専用MSを買ってみた。最初はそんな興味なかったけど、”宇宙空間でのキメポージング”というのに一目惚れした。稼動域とかを工夫していてカッコイイ動きができるみたい。ちなみに飲みの帰りに買いに行ったんだけど今後は自粛しようかと思う。赤い顔して買い物してるのは画的にすごくよくない気がするわけで。
でもあれはムウさんなんです!