「福田200億ニンジン」ってなんだい?一昨日のとある新聞見出し。もしかしたら見出しのつなげ方間違ってるかもしれないけど。モンハンでニンジンのソテーばかり食べてるので気になった。たしか体力+10、防御力+15だったか。野菜+乳製品の組合せならなんでもいいんだけど、いつもニンジンソテーを選んでしまうのはなぜなんだぜ?

さっそく買い物をしてきた。で、撮りためてた写真をアップ。またサンワサプライのUSBハブ。今度は大丈夫だろうか。USBの口は4口、色で買った。2680円。ACアダプタの仕様をメモ、OUTPUT 5.0VDC、2.6A。焦げ臭くなったUSBハブは2.0Aだったから微妙に違う。本体とACアダプタって大抵紐付ける情報が欠落してるんで、ACアダプタだけ別に締まってあったりする場合かなり困る。特にHUBなんて基本はバスパワー駆動で使うから普段はACアダプタ使わんし。

エレコムの各種メモリカードリーダー/ライター、2280円。かなり探したけどカード読み込み口にふたが付いてるやつが皆無だった。なんでだろ。無駄に各種カード入れとけますよ?っていうのはいくつかあったけど、そうじゃないだろって思った。ホコリが入りやすい構造にしておくから、早く壊して次の買ってくれっていうメーカー側の陰謀なのだろうか。
でもあれはムウさんなんです!

レクサーのメモリスティックPRO Duo 2GB、3980円。レクサーを買う率が比較的高い。PROとPROじゃないのとの違いが分かりません。とりあえずモンハンのセーブデータをバックアップしておいた。PSPでセーブデータのコピーをしようとすると、メモリースティック変えたからセーブできません!!って怒られるんだけど、リーダーで読み取って別のメモリースティックに書き込むって方法は普通にできる。なんで怒られるのかイマイチ分からない。


ストレリチア(*゜ー゜*)