名称: THE JAPANESE TRADITION ~日本の形~
定価: 4935円
収録: 60分
発売日: 2007/03
発売元: アスミック
日本文化をパロディーやウソを交えながら紹介している。ジャンルはお笑い要素の高いバラエティーっていったところか。夜掃除をしてたらつけっぱなしのテレビでふと始まったこのJapanese Tradition。最初は、独特な映像テイストになんだこれ?って思ってたけど、箸の持ち方を見て笑った。なんだよ、フェニックスって!!でもこの持ち方すごいのは、箸としても使えるし(刺すのみだけど)、羽を稼動させることもできるってところ。

収録タイトルは、「箸」「折り紙」「お盆」「夏休み」「おにぎり」「お茶」「謝罪」「宴」「手締」。夏休みの紹介のところで出てきた”Avarage Japanese dialy working time table”。特にナレーションでは触れてなかったけど、おかしいぞこれ。他にも映像全般に関して突っ込みどころ満載で笑いすぎでおなかが痛くなる。まだ見てない人がいたら是非薦めたいと思った。ちなみに監督のうち小島淳二さんは、木村カエラの「You」のPVを撮ってる人らしい。あのPVもなんだこれってちょっと思った。

詳細はこちら
定価: 4935円
収録: 60分
発売日: 2007/03
発売元: アスミック
日本文化をパロディーやウソを交えながら紹介している。ジャンルはお笑い要素の高いバラエティーっていったところか。夜掃除をしてたらつけっぱなしのテレビでふと始まったこのJapanese Tradition。最初は、独特な映像テイストになんだこれ?って思ってたけど、箸の持ち方を見て笑った。なんだよ、フェニックスって!!でもこの持ち方すごいのは、箸としても使えるし(刺すのみだけど)、羽を稼動させることもできるってところ。

収録タイトルは、「箸」「折り紙」「お盆」「夏休み」「おにぎり」「お茶」「謝罪」「宴」「手締」。夏休みの紹介のところで出てきた”Avarage Japanese dialy working time table”。特にナレーションでは触れてなかったけど、おかしいぞこれ。他にも映像全般に関して突っ込みどころ満載で笑いすぎでおなかが痛くなる。まだ見てない人がいたら是非薦めたいと思った。ちなみに監督のうち小島淳二さんは、木村カエラの「You」のPVを撮ってる人らしい。あのPVもなんだこれってちょっと思った。

詳細はこちら