娘の将来が楽しみ(^^) ~ドイツゲームで娘は何を学んだか?~ | 子どもの小さな成長がたくさん見つけられる♪子育てが楽しくなる♪「わらべうた・絵本・おもちゃ」の幼児教室開講!(豊橋)

 

第16回 日本知育玩具協会セミナー

 

テーマは
「考えることが好き学 ぶことが好き と言える子に やる気を育てる遊びの援助」 でした。

 


セミナーの中で、11歳の娘さんが お友達とドイツゲームを遊んだ時のエピソードが紹介されたのですが、

我が子も 同じ経験をして育ちました。

 

 

遊びは学び ですが

実際に ドイツゲームで遊んだ子に どんな 学びがあったのか?

セミナーの中で、汐見稔幸先生が解説をしてくださいました。

 

 

紹介されたエピソードは

 

 

 

お友達が我が家に遊びに来た時に、

得意のゲームで 一人勝ちし、友達に距離を置かれる

という経験

 

 

 

 

我が家の長女は、

瞬発力を使うゲーム

ソックスモンスタが 大得意で、大好きだったんです。

 

我が家にお友達が来ると、

まず最初に「これやろう!」と誘っていました。

 

こうしたゲームを遊び慣れていない子がほとんどだったので

我がのが一人勝ち、しかも圧勝していたんですよね。

 

すると

友達は、ゲームから離れていき 別の遊びへ

さぁーっと 引いていくんです。

 

どうするのかなぁ と観ていると、

 

それでも、何度か 

「これやろう」と、同じ事を繰り返しました。

 

 

が、

 

気づくと あれ? ゲームやらなくなった?

があり、

 

その後には

ドイツゲームで キャッキャする お友達の声が聞こえてくるようになったんです。

 

娘は いろいろと考えて

 

 

 

友達とは、その子の遊びたいおもちゃを一緒に楽しみ、

 

ゲームをする時には、自分が勝ちそうになると 手加減をするようになり、


大好きなソックスモンスターは「大人と遊ぶゲーム」になりました。

 

 

 

 

セミナーの後に

「〇ちゃん、百人一種ばっかだったよね」と、娘と話すと

 

「〇ちゃんは、お店屋さんごっこが好きだったし、〇ちゃんは〇のゲームが得意だったじゃんねぇ」と。

友達が何が好きだったかをよく覚えていて

 

 

ゲーム、手加減してたよね と話すと

 

「今でも、本気出すと ボロ勝ちしちゃうって思う時は手を抜くかなぁ・・・」

「あっ でも、Hちゃんは、本気でも大丈夫、私が負けるときもあるしねウインク」と。

 

Hちゃんは、百人一種が大好きで、そればっかだったお友達。

一緒に遊ぶ事が一番多いお友達。

今では、

我が家のドイツゲーム、どれでも、いい勝負をするようです。

 

 

 

汐見先生は

 

どうしたら友達も楽しく、自分も楽しかを考えた事

それは 

論理的思考 

 

だと、おっしゃいました。

 

 

そして、

 

自分の思いを通そうとしたらダメなんだと
人生の大事なことを学んだ


お子さんは大きくなると
組織の真ん中に立つといい仕事をする!

 

 

その言葉に

おぉーって 

将来 が 楽しみになりました爆  笑

 

 

 

 

グループ説明会のお申込みのご案内です

 

【オンライン】知育玩具インストラクター養成講座説明会


「大注目のプログラミング教育★キュボロ教室の先生になる方法」




【日程】2022年4月12日(火) 10:30~11:30

【対象】子育て中の方・保育に携わる方・日本知育玩具協会の講座に興味のある方

【講師】日本知育玩具協会認定講師 キュボロマイスター 

キュボロ教室 三重・津校 講師

小林麻以子

▼詳細・お申込みはこちらから
https://www.reservestock.jp/events/683594





「考えることが好きな子に育てる カルテット幼児教室の先生になる方法」




【日程】2022年4月25日(月) 10:30~11:45

【対象】子育て中の方・保育に携わる方・日本知育玩具協会の講座に興味のある方

【講師】日本知育玩具協会認定講師  
カルテット幼児教室 大府市アローブ校・岡崎市やはぎかん校 講師


蟹江真理江


▼詳細・お申込みはこちらから
https://resast.jp/events/682021
 

 

 

 

 

おもちゃについて 子どもの成長について学べるメルマガ配信しています!!

 

子どものじっくり考える力を育てる無料メール講座の申し込みはこちら

 

クローバー日本知育玩具協会認定講師

クローバー東三河セーフティネット 家族環境支援士      

クローバースウェーデンひつじの詩舎 認定講師「ぱたぽん」

  和田晶子でしたニコニコ

 

 

 

 

黄色い花現在 募集している講座・教室はコチラです

右矢印 https://ameblo.jp/moe20060807/entry-12548207468.html

 

黄色い花日本知育玩具協会HP 

右矢印  https://edu-toy.or.jp/

 

黄色い花東三河セーフティネットHP

右矢印 http://mikawa-safety.net/index.php?route=common/home