新卒から20年近く働いてきた

会社を卒業。

自分の価値=仕事だと思っていた私が

退職に踏み切るまでに行った

101のチャレンジの記録です。

 

自分の本音がわからないあなたへの

ヒントになれば嬉しいです。

第1話はこちら 

 

前回はこちら


3年以上

グズグズと

悩んでいた

退職を

たった一回の
無料セッションで
決心まで
導かれるという
ミラクルな
体験をした私

 

らんちゃんは

すごい


すごいけど


すごいのは

らんちゃんだけ

なのだろうか?


 

らんちゃんの

すごさは

スイッチを

みつけて

切り替えて

くれたこと


でも、

もしこのセッションを

受けたのが

3年前だったら

同じ決断を

しただろうか


たぶん

さくさらんと

お話したときと同様

やめる決心は

つかなかったと

思うのです





よだけんさんに

教わった


勇気は育てるもの


という言葉を

心の片隅にとどめながら


私はここまでの

2年間で

色んな経験を

積み上げてきました


ひとつひとつは

小さい事だったけれど


今までの自分が

しない方の選択を

し続けてきました


その結果

多くの気付きと

多くの出会いがあり


少しずつ

自信と勇気が

育っていた今だからこそ


そこに

「気づく」だけで

仕事を手放す

判断ができたのです


 

私は頑固者で

誰かに言われた

そのタイミングでは

すぐに行動に

移せない時もあった


一つの講座では

激変できなかった


でも、どの投資も

無駄じゃなかった


私はマイペースなまま

確実に進んでいた


あまりにも

無理をしていなかった

せいか


実際の進化に比べて

セルフイメージが

変わらなすぎている

という事実に

気付いた出来事でも

ありました

 

    

72/101  

自分の変化を認める

よかったら、明日も読んでね