ソウル デスノート旅 〜食事の巻〜 | じろぱ ma-dang

じろぱ ma-dang

JYJが好きです。
三人のこと、日々のことをひっそりと綴るma-dang(庭)です。

観劇がメインでぼっち旅だったので、大したものは食べていないけど、自分用の記録のために残します。

 

初日、空港から東大門へ

 

朝7時半にはホテルに着いて、荷物を預けて街へ早速GO!

 

image

ひっさしぶりのイサックトースト

 

image

ま、ここも値段上がってるよね真顔

 

image

東大門のドゥータ裏のベンチに座ってサクッと朝ごはん

 

ハムチーズのシンプルなものにしました。

 

独特の甘さのあるソースで、何だかクセになるんですよね。

 

久々の味!懐かしかったグッ

 

その後、スタバ行って、シャルロッテのAngel-in-us行って、観劇後ロッテモールのカフェ行って、、、

 

初日はカフェばかり行ってました笑い泣き

 

 

image

 

image

 

image

 

夜はいつもだったら東大門のどこかで食べたあと深夜までウロウロするのですが、さすがに疲れたので싸다김밥(サダキンパ)でキンパを買って、コンビニでキムチとマッコリを調達してホテルで食べることにしました。

 

サダキンパは24時間営業のチェーン店

 

普通に美味しかったです✨

 

韓国のテレビ番組見ながら、夜な夜なホテルでマッコリを飲む。

 

こういうのが贅沢な時間だったりするのよねちゅー

 

直前までちょっと腰痛やらあらゆる所が痛くなって鎮痛剤やら胃腸薬やらを多用しちゃってたのですが、我慢できずお酒飲んじゃいましたニヒヒ

 

とにかく今回は半ば諦めかけていた渡韓だったので、意を決して来て良かったという思いが込み上げてきて部屋で、、、

 

「ああ!今、わたしはソウルのホテルにいるんだぁああああ」

 

とか、雄叫びをあげてました←ただの酔っ払い

 

 

image

 TOUS les JOURS(トゥレジュール)

 

2日目の朝ごはんはホテル近くのこちらへ

 

image

ここは他のTOUS les JOURSの店舗とちょっと違って、広くて開放的

 

image

サラダとウユ(牛乳)クリームパン

 

サラダのフルーツとトマトがめちゃくちゃ甘くて、チーズもミルクの風味がしっかりあってとても美味しかったグッ

 

 

image

 

ウユクリームも美味。

 

とても気に入って、次の日と帰る直前にも買いましたw

 

前も来た時そうだったんですけど、前日の残りのものでしょうか、袋に入った何種類かのパンをランダムに一つおまけにつけてくれるんですよね、ココ。

 

朝だけのお得サービスなのかな指差しはてなマーク

 

気温も高く、持ち歩くのも何なので有り難くその場で頂いちゃいました飛び出すハート

 

 

image

 

image

 

2日目はマチソワだったので昼夜共に、劇場近くのロッテアドベンチャーワールドの地下のフードアベニューで食べました。

 

お昼は全州ビビンバ

 

目玉焼きに隠れてるけど、野菜がたっぷりで美味しかった花

 

 

このフードアベニューは駅から劇場を通り過ぎて、遊園地方面に歩いていくと地下に行けるエスカレーターがあるので、それを降りると右手にあります。

 

 

 

実は、、、

 

ここに向かう途中、出勤してきたジュンスに遭遇しましたヒヨコ

 

開演までまだ2時間以上も時間があったから、まさか居るとは思わず、びっくりポーン

 

シャLはかっちり固めたツンツンヘアですけど、出勤ジュンスは洗いたてなのか、寝癖なのか、サラサラ無造作ツンツンヘアでしたオカメインコ

 

とりあえずぺこっと頭を下げたら、律儀にお辞儀を返してくれましたよデレデレ

 

 

image

マチネ公演後、ソワレ前の夕飯もフードアベニューにて。

 

カルグクス屋さん

 

ここ、ドラキュラの公演時にジュンスが食べに来たお店だとか指差し

 

image

牡蠣のカルグクスにしようかと思ったけど、時節柄、念の為避けることに。

 

鶏肉の方にしました。

 

ジュンスは何食べたのん?

 

次のドラキュラもシャルロッテ劇場なので、行かれる予定の方、コチラはいかが?ウインク

 

 

 

image

この量は食べられないカモーとか言いながら完食w

 

 

今回、とあるご縁で初めてのシアペンさんと繋がりました。

 

このデスノート観劇旅が思い出深い旅になったのは、この出会いのおかげとも言えます。

 

話してみると、シアペンになった時期も入り口の作品も同じ。

 

かつ、ミュージカルの好みも似ていて、ミュージカルジュンスについての考えも共通することが多くてびっくり!!

 

なんならジュンス以外に観ている韓国ミュージカルもあれこれ同じだったw

 

ぼっち旅でしたけど、観劇後にあれこれ感想を言い合えるってやっぱり楽しいなと思いました。

 

お互い初演、再演と観て、今回久しぶりのデスノ観劇だったから、以前との違いとか色々話せたし、韓国語の聞き取りが堪能な方だったので教えてもらうこともあって内容の理解が深まったのもありがたかったです。

 

ゆかり、マンセー拍手

 

ここのカルグクスは、このシアペンさんに奢って頂いちゃいましたちゅー

 

ちゃるもごっすむにだーーーハート

 

またいつかお会い出来ますようにキラキラ

 

 

 

 

3日目

 

image

 

image

 

image

朝ごはんは東大門駅からすぐの東門食堂にて。

 

こちらも久しぶり。

 

豆もやしクッパor豆もやしビビンバor豆もやし肉ビビンバ

 

3種類のみのメニュー

 

以前は500円でお釣りがくる値段だったのに、、、

 

やっぱり値上がりしてました泣

 

まあ、カフェと比べればコスパはまだマシかな。

 

薬味ダレが美味しいのよね酔っ払い

 

たっぷりかけて混ぜ混ぜしてワシワシ食べました。

 

 

この後、宗廟を見学して前出のcafe SASAに行きました。

 

 

 

この旅の密かなミッション

 

アイスのパンパレを食べることw

 

image

 

コンビニを何軒も見て回ったんですけど中々遭遇しなくて、、、

 

image

 

最終日にやっと見つけました!

 

image

 

想像していた通りの味でした爆  笑

 

暑い日だったので美味しくいただきましたソフトクリーム

 

ミッションコンプリートw

 

 

 

ハハハハ、こうしてみると

 

なんだかんだと今回もただのシアおたくの旅だったな笑い泣き

 

 

 

決して豪華なものはないけれど、どれも美味しく、楽しく頂きました飛び出すハート

 

 

 

 

これにて旅行記は끝クッ

 

次はデスノ観劇感想予定(多分)