ダイエット中でも食べられる!太りにくい主食まとめ【低GI値食品編】 | 三十路、飲兵衛OLのまったり日記

三十路、飲兵衛OLのまったり日記

お酒大好き、美容も大好きなのんべえOL のダイエット情報や美容情報を綴っているブログです★

ダイエッター向けの主食

1.低GI食品

GI値が低いほど、血糖値が上がりにくい=脂肪を溜め込みにくくなる、ということ。ダイエット中ならGI値が60以下の食品を主食とするのがポイントです。白米の代わりに、美味しくいただきましょう!しかし、あくまでも主体は炭水化物なので食べ過ぎにはご注意を。

 

玄米 GI値:55

玄米に含まれる栄養素は、なんと白米の倍以上!基礎代謝がアップして、やせやすい体を作ってくれます。

出典【玄米ダイエット】 | 米・穀物・イモ類 | 方法 | 食事 | Slism

出典pi-deli.jp

白米のGI値は81と高め。玄米だと55と低くなり、食物繊維や栄養素も摂ることができます。
しかし精製してない分、硬くて消化が悪いことが難点。柔らかく炊いたり、よく噛んで食べるようにしましょう。

無洗米だとさらに便利★

 

 

発芽玄米 GI値:54

発芽玄米にはダイエット効果のあると言われる「ギャバ」の含有量が、玄米の5倍程度、白米の約10倍もあります。

出典発芽玄米ダイエットの方法

出典shop.syun-syoku.jp

玄米を水につけ、芽を出させた状態のもの。柔らかくて消化もよく、甘味もあって大変おすすめです。(私はこれを主に食べてます^^)
最近はスーパーでも手軽に買うことも可能ですが、まとめ買いしちゃって食べきるまで頑張るとかどうですか?

 

FANCL 発芽米 2kg×4袋 FANCL 発芽米 2kg×4袋
5,966円
Amazon

 

 

そば GI値:54

食物繊維が白米の約5倍あり、不足しがちな食物繊維を主食から補える特殊な穀物です。

出典麺をカロリーOFF!テクニック&レシピ [ダイエットレシピ] All About

出典mitashotengai.jp

そばも日本人には親しみのある食品です。ダイエットには断然、そば粉100%の十割そばがおススメ。茹でた後に残った『そば湯』も美味い!たまにはちょっと高級なおそばもいいかも♪

 

 

 

全粒粉パスタ GI値:50

食物繊維や微量栄養素が豊富に含まれているので、健康によく消化吸収もスローで太りにくいということです。

出典パスタのレシピ(ダイエット編) ボディビルダー育成リンク集

出典blog.goo.ne.jp

精製する前の小麦(全粒粉)で作られたパスタ。
普通のパスタのGI値は65とちょっと高めなので、ダイエット中ならこちらを選びましょう。

 

 

ライ麦パン・全粒粉パン GI値:58・50

ライ麦パンのGI値は58と、ずばり低GI食品。またミネラルもたっぷりなのが特徴です。ダイエットに必要な鉄(食パンの2倍)や亜鉛(食パンの2倍弱)は常時とりたいものだから、おいしく食べて、しかも健康的とは嬉しいかぎりです。

出典ドイツパンでヘルシーダイエット - gooダイエット

出典blog.nyslowlife.com

普通の食パンのGI値は91と大変高め。
比べるとライ麦パン・全粒粉パンは多少クセがありますが、野菜やチーズなどを挟んで食べると大変美味しいです。
しかし売ってる所が少ないのが難点…。

 

 

さつまいも GI値:55

さつまいもは肥満防止や排便促進などの効果があり、炭水化物の中でも太りにくい食材です。

出典【さつまいもダイエット】 | 米・穀物・イモ類 | 方法 | 食事 | Slism

出典www.umai7.com

意外とGI値の低いさつまいも。皮や皮付近にも栄養素が豊富に含まれているので、ダイエット効果を狙うなら、必ず皮ごと食べるのがポイントです。久しぶりに食べると美味しいんですけどね~。。。鳴門金時。。。

 

 

 

オートミール GI値:55

オートミールの水溶性食物繊維は便の水分を長く保持し柔らかく保ちます。不溶性食物繊維は腸を刺激し排出を促します。

出典オートミールのダイエット効果

出典usabostonlife.blogspot.com

オーツ麦を食べやすく加工したもの。
調味料や調理法で全く味が変わるので、飽きることなく食べられます。

 

 

 

春雨 GI値:32

春雨は、緑豆のでんぷんが原料です。少量でも水分を含んで大きく膨張するので、低カロリーで満足感のある麺になります。

出典麺をカロリーOFF!テクニック&レシピ [ダイエットレシピ] All About

出典uhyop.exblog.jp

最近ではインスタント食品にも使われており、コンビニでも手軽に手に入ります。GI値はかなり低めですが、味付けが濃くなりがちなので注意しましょう。

 

 

お名前.com