三寒四温、春はもうすぐ!
すぎの木も花が咲いています。。。
こんにちは、花粉症の岩ガール中村です
昨日、宝満山へトレッキングに行ってきました!!
夜中の2時からの取り付き。
今回は、ナイトトレッキングというより
雪の中でのテント泊を目的に、山へ。
この日の気温は平地で10℃を切る寒さ。山間部では5℃くらいだったと思います。
山頂に近づくにつれて、前日の雪も残ったまま。アイゼンがいるほど積もっていました。
午前3時。
山頂に到着
気温は-3℃。風もあったので更に寒さは増しましたねー。
夜景はサイコーにきれいでしたが、写真とる暇も無く そのままキャンプ場へ。
八合目付近にある、キャンプ場はバイオトイレや水場、小屋もあり 快適です。
今回はテント泊!だから小屋では寝ずに テントで寝ました!!
寒かった~~~
↓今回着用したウェア↓
ジャケット:マムート アルティメイトフーディ(完全防風のソフトシェル)
中間着:マムート アレサンドリアシャツ(化繊の速乾性機能つきの山シャツ)
アンダー上:アイスブレーカー 200(ウールのちょっと厚手のもの)
パンツ:マムート ゲットアウェイパンツ(撥水性もある、コットン風な化繊のカーゴパンツ)
アンダー下:マムート オールイヤー7分丈(3シーズン用の化繊・ウールの混紡素材)
ダウン:マムート ブロードピークⅡ(ジャケットの上からでも羽織れるようにメンズサイズをチョイス)

人気ブログランキングへ