ブレザーに細身のパンツルック着こなせる身体にボディメイクしてーと、ある40代後半の方から、S.O.S!
当然、ボディメイク駆け込み寺の私としては、全力でお助け。
ファッションボディメイクの専門家として、彼女の言いたいことは何も言わなくても分かります。
定番のブレザーを細身のジーンズやパンツに合わせるのは、かこいいですし、何より活動的になれる服装は機能的で重宝します。
でも。。。
はいはい、何も言わなくても分かりますよ。
そう、デザインされた、かこいいブレザーは、体型を選ぶのです。
前時代的なトラッドの形したブレザーは体型を隠せました。彼女の若い時代(私と同年代)は、トラッド色残っていた時代です。
デザインブレザーといわれたりする現代の定番ブレザーは、体型を選ぶのです。
ファッションを楽しめるボディメイクができる身体にボディメイクできる、唯一のファッションボディメイクのパーソナルトレーナーの私としては、服に選ばれてしまう身体は、なんとして変えてあげなければ、反射的に思います。
解決するには、だた痩せるダイエットすればいいというわけではないからこそ、わざわざボディメイク相談に来られた彼女の気持ちは痛いほど分かります。
前から見ると、一見、似合うようにも見えます。
出典 http://cynthiavincent.net/
これは斜め後ろからみたところ。
出典 http://cynthiavincent.net/
この写真の方はファッションモデルの方ですから、当然太っていなく、スタイルも抜群の方です。
でも、こういうデザインブレザー着ると、若干、ヒップラインが強調されて見えてしまいませんか?
そう、デザインブレザーは、ウエストが絞られ、ショート丈なので、その分ヒップラインが強調されてしまうのです。
では、ボディメイクトレーニングは、どうすればよいか?
じゃあ、ガンガン動いて体重を落として。。
これはナンセンスです。
じゃあ、基礎代謝あげて痩せるために、バーベル使ったりしたスクワットやデッドリフトなどのビッグ3の筋トレで。
これもナンセンスです。
ヒップラインだから、ヒップのエクササイズいっぱい。
これも、ナンセンスです。
じゃあ、何をすべきか?
いろいろありますが、まずは、くねくねボディをまっすぐボディに。
くねくねボディをまっすぐボディにするのは、ファッション似合うボディメイクの基本中の基本となります。
詳細はこちら
そして、こういうブレザーに細身のパンツルックをかっこよくするのは、若干骨盤を後傾気味に仕上げるのがコツ。
でもこれは、ほんの少しの味付け、最後の最後にするのがポイント。
骨盤についてはこちら
まあ、難しいお話はここまでにして。
ボディメイク完成のイメージは、こんな感じにするということですね。
出典 http://saltwaterwishes.tumblr.com/
はーい、了解です。
ボディメイクは全てお任せを。


