本厄 | パーソナルトレーナーおぜきとしあきボディメイクブログ 本物のボディメイクを世界中に!

パーソナルトレーナーおぜきとしあきボディメイクブログ 本物のボディメイクを世界中に!

ボディメイクはファッションのためにするもの。ボディメイクやダイエットを単なるトレーニングや身体作りでなく“ボディメイク&ダイエット=ファッション”でボディメイクするパーソナルトレーナー

先週土曜日、パーソナルトレーナーの仕事を終え、最終の新幹線で地元、愛知の厄年の厄払いの献馬奉納の祭りに行ってきました。





1日中、馬を引き連れ、町中を練り歩き、途中、神社参り、出身小学校でのパフォーマンスもしながら、寄付していただいたお宅を一軒一軒回るのです。朝6:30出発して夕方まで。40キロくらいは歩いているそうです。1日中、小学校時代の同級生と歩きながら、町並みを眺め、あのお菓子屋のばあさんは去年まで現役で店やっていたとか、同級生の○○は△△先生によく怒られとったなどなど、色々昔話に花が咲きます。

そして、小学校時代の親友S君の実家には30年ぶりでした。S君のお父様も妹さんも30年ぶり。S君の家は、時代劇に出てきそうな大きな屋敷で、そのお屋敷も健在。よく、家の中で遊ばせていただきました。ここでの鬼ごっこや、かくれんぼは、本当に楽しかったです。人の家なのに、たんすの中から、蔵の中、押入れ、屋根裏と、すべて遊び場でした。庭の木には、カブトムシやクワガタもいました。いま振り返ると、S君の家族の方には、ほんとうにご迷惑おかけしました。また、それを文句も言わずに受け入れてくださりありがとうございました。

もし、自分の子供が友達を連れてきて、同じことしたら、そこまで寛大になれるだろうか?なれるような人間になろう。いや、ならなければならない。



実は、今年に入りすぐ、ある出来事に傷ついていました。なかなか立ち直れない状態でしたが、今回の厄払い行事、献馬奉納していたら、どうでもよくなってきました。



私には、地元にも、東京にも、全国に、ハワイにも、本当にたくさんの素晴らしい仲間がいるではないか!現在の私は、お金という側面からいうと、成功しているか、していないかは疑問が残るところですが、応援してくれる仲間に関しては、間違いないと言えるでしょう。