パーソナルトレーナー契約の打ち合わせで話していると、まだ、脂肪は絶対取らない方がいいと思っている方もいるも多く、びくっくりさせられますが、一般的には、まだ誤解されれている方も多いようです。

脂肪摂取すると、消化で、グリセロールと脂肪酸に分解され、エネルギー源になるほか、細胞膜やホルモンなどの成分になります。つまり、脂肪はカラダの組織となる場合があるともいえます。炭水化物がエネルギー源になるしかないのとは根本的に違うと考えると分かりやすいと思います。
脂肪は細胞膜や血管にもなるので、不足すれば、循環器障害の可能性も出てきます。L-カルニチン(脂肪燃焼を促す成分)やβカロチンなどの吸収をよくする働きもあります。
なので、あえて余分に取る必要はないと思いますが、脂肪無しはNGと思います。
むしろ、気をつけるのは、脂肪の種類です。
体脂肪や血中脂肪を増やしにくい脂肪酸を取るといいでしょう。
もっと 詳しくはこちら
全く脂肪を取ってない方、だまされたと思って取ってみてはいかがでしょう?
脂肪が着きそうで、怖いなら、朝に取れば、寝るまでに消化される可能性高いので大丈夫なので、まずは朝から、お試しを。