モデル・タレント御用達のダイエット ジム -7ページ目

モデル・タレント御用達のダイエット ジム

モデル・タレントの専属パーソナルトレーニングジム
マリエ
竹内涼真
大島麻衣
etc...

ダイエットお任せください。


前回に引き続きフィットネスジムで行う実践編!
自宅で行う実践編も次回UPします^_^

今回は、
ケーブル・ロープ・トライセップス・エクステンション!

ケーブル種目はアタッチメントを替えると同じ動作でも刺激が変わるので私は好きな種目です。
今回はロープを使用したトライセップス・エクステンション!

ロープ以外のアタッチメントですと一定の動作なんですが、ロープはトップポジションで捻り動作が出来るのでさらに効かせることができます。

私のトレーニング指導はPOF法をよく使います。POF法
とは、Position Of Flexionの略です。直訳すると「屈曲の位置」。

どの関節角度で最大負荷をかけるかで、種目を3系統に分類する方法です。
その3系統とは、筋肉が収縮と伸展するなかで3つの状態を指します。


ミッドレンジ種目・・・可動域の中間で最大負荷がかかる
ストレッチ種目・・・最も伸展したときに最大負荷がかかる
コントラクト種目・・・最も収縮したときに最大負荷がかかる

①ミットレンジ②ストレッチ③コントラクトの順に行います。

二の腕①でご紹介した種目はミッドレンジ種目です。

ケーブル・ロープ・トライセップス・エクステンションはストレッチ種目になります。

{F38C14DB-B65F-4EAB-9D13-D43510F04909:01}

{00F7F064-37CC-458E-A322-932D2F975A46:01}


1. ロープの端を両手で掴み、ケーブルマシンの前に背を向けて立ちます。
2. 肘を曲げて後頭部で構える(スタートポジション)
3. 上腕の位置を変えずに肘を軸にして両手を上に引っ張り上げる
4. ゆっくりと負荷を感じながら元に戻す(スピードをコントロール)

ケーブルマシンとの距離を変えると刺激も変わりますよ口笛





クリックお願いいたします^_^
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


お問合せ
yohei@modelmaker-pp.info