一式陸攻の製作を進めて、パーツの加工と接着をしました。

合わせ目消しが必要なパーツは接着箇所が固まるまで待つ必要があるので、先に処理してゆきます。
主翼後端のフラップは、主翼との噛み合わせ箇所が微妙にズレていて、なおかつダボを差し込む穴が浅いため、しっかり組めません。主翼側の穴を貫通させ、干渉箇所を削ることでぴったり合うようにしました。その他、尾翼や機内床面のパーツなども、組めるところを組んでいます。また、コクピットの部品を塗らないと先へ進められないので、切り出して塗装の準備をしてゆきます。
ところで、先日完成した紫電改は、馴染みの模型店で開催されているコンテストに出品しました。
毎年の恒例ですが、他の方々の作品をリアルに見られる機会はとても刺激になります。