先日は休みを頂いておりまして、スイマセンでした・・・・   石垣島 Part1 | 恵比寿 皮膚科 形成外科 美容皮膚科 美容外科 Ebicli-lab.(エビクリ研究所)の研究(!?)日記

恵比寿 皮膚科 形成外科 美容皮膚科 美容外科 Ebicli-lab.(エビクリ研究所)の研究(!?)日記

恵比寿ウエストヒルズクリニック(通称エビクリ)皮膚科・形成外科・美容外科・美容皮膚科 (各種保険診療取り扱い有)
〒150-0021東京都渋谷区恵比寿西1-4-2 川田ビル4F
TEL:03-5489-0333/FAX:03-5489-0334
e_support@ebicli.com http://www.ebicli.com/

皆さんお久しぶりです。



先日は、久しぶりにお休みを頂いており、その後の休み明けで、バタバタと忙しかったため、ブログの更新が滞ってしまってたことをお詫び申し上げます・・・・(苦笑)



さて、先日の私はと申しますと、久々の休みを利用し、石垣島へと行かせていただいておりました。



 


石垣島へは、10年前、訪れて以来の2回目なのですが、そういえば、10年前、石垣島の美しい海に感動しながらも、地元の方が、新しい飛行場の建設に反対していたことを、たまたま思い出しました。


『石垣島にみんなが来てくれるのは、美しい海のおかげじゃ。空港を作って、石垣島のサンゴが死んでしまっては、本末転倒じゃ!!』と、しきりに語っていた、当時の地元の方々を応援したい気持ちいっぱいになりながらも、東京からの直行便も入れるようになった新しい空港ができたため、便利になった石垣島の海がどうなったのだろう・・・・??という興味本位と・・・・


どうしても、あの、ジューシーでコクのある石垣牛が、もう一度食べたくなったとの思いから・・・・(爆笑)

 


自然と、もう一度、石垣島へと、足が向かいました。


海のほうは、相変わらず美しく、ほっとしました。


 

サンゴもそんなに死滅した様子もなく、地元の人に聞く分には、台風のときに赤土が浅瀬まで流れてくる程度で、そんなにサンゴは影響を受けなかったとのことでした。


 
 

実際は熱帯魚も健在だったところに、ちょっとほっとしながらも、今、ブログを書こうという段取りになると、まったくいい写真が取れてないことにあせりました・・・・(苦笑)



もう一つの、大きな目的であった、石垣牛についてですが、今回は、地元の人や、ホテルの人、その辺の人など、いろいろ聞き込み調査をした結果、お店の推薦ということに対して、数名という有意な差が見られた・・・・


 
 

この、たけさん亭というところを訪れました!!


 
 

いろいろなブランド牛のルーツともなっている、この石垣牛を、ブロック状の状態で頂くのが、忘れられなかった私は・・・


 
 

一応、地元恵比寿では、『えびす田』という、無名ながらもグルメレポーターとして、活躍している(!?)ものとして・・・・


 
 
うまい石垣牛を食って帰らねば・・・・という、勝手な使命感にかられ・・・・



聞き込み調査を実行いたしました(爆笑)



かなりバイアスのかかった意見だったかもしれませんが・・・・・



普通においしかったです!!



皆さんも、もし、石垣島に行く機会があったら



行ってみてくださいませ!!



まだ、小ネタがいくつかあるのですが、今度書きますね・・・・



ではまた