もで・でぃの・でり+べる -70ページ目

ドイツの森

次に向かった先は、
もで・でぃの・でり
ドイツ岡山農業公園 ドイツの森  です。

もで・でぃの・でり

園内わんわんOK(入れない施設もあります)

もで・でぃの・でり   もで・でぃの・でり

入園ゲートをくぐり、ドイツの街並みを抜け、牛・ヤギ、羊のいるエリアを通り

ドッグランまで、結構歩きましたあせる

もで・でぃの・でり

しかも暑い汗

もで・でぃの・でり
このブルーマール チワワスクデリの顔、とろけそ~。


もで・でぃの・でり

小型犬用と中・大型犬用のランがありました。

もで・でぃの・でり

小型犬用には、柵にネットが張ってあり


もで・でぃの・でり

脱走癖のあるスクデリでも安心ニコニコ

もで・でぃの・でり   もで・でぃの・でり
もで・でぃの・でり

この日3回目のランだったので、3チーもかなり疲れてきたようですもぉだめ・・・


もで・でぃの・でり   もで・でぃの・でり
ぐるっと1周し足あと


もで・でぃの・でり   もで・でぃの・でり
ドイツの森を後にしました。


その後、OLD BOY VILLAGE 内にあるカフェレストラン ガレージハウスに寄り

オトたまの好きな車(クリーム&ホワイト チワワディーノの名前の由来でもある)の『DINO』が飾られていました。

赤いDINOを目眺めながらアイスコーヒーを飲み、優雅な時間を過ごしましたラブラブ


夕食に豚蒲焼専門店のかばくろで食べようと思っていましたが、

まったくお腹が空いていなくて得意げ持ち帰りを買う事にしました。


もで・でぃの・でり

帰宅後、3チーのシャンプーを終わらせ

温め直した『ぶたかば重』を美味しく頂きました。


帰った次の日から梅雨入りという

本当に晴れ天気に恵まれ充実した旅行ができました合格


ペタしてね


ブログ村 チワワ ランキングに参加しています。

        にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
  
携帯の方はこちらから
  にほんブログ村 チワワ  

旅行2日目

2日目


もで・でぃの・でり
朝は、和食にしました。


もで・でぃの・でり
寝ぼけ顔のディーノビックリマークワンコとして、大丈夫はてなマーク


もで・でぃの・でり
すくでり:私は、オトたまを守りますグー

落下物狙いだったりしてにひひ

もで・でぃの・でり
3チーにとって、あまり関係のない朝食を終わらせ


もで・でぃの・でり  もで・でぃの・でり
もう少し、ラン足あとを使わせて頂きました。


もで・でぃの・でり
もでな:私は見学します。


チェックアウト後は、スタッフさん全員で見送って下さいましたラブラブ


旬香さんを後にして

向かったのは、『大山まきばみるくの里 』です。

宿が同じだった2組のご家族さんに会い、みなさん考える事は同じにひひ

「みるくの里特製ソフトクリーム」を食べ、それぞれの目的地へ車DASH!サヨウナラ~


私達は、大山・蒜山スカイラインを経由し岡山方面へ

スカイラインは、緑の木々(ブナの木?)に囲まれ

とても絶景で癒されましたアップアップ
もで・でぃの・でり
途中、「鬼女台(きめんだい)」という展望台で休憩しました。

もで・でぃの・でり

食べてばかりで何ですが、事実なのでご紹介!!

お昼は、「蒜山本格手打うどん やす坊 」さん


二人で

ひるぜん焼そばと蒜山ぶっかけうどん、ざるうどんを完食ニコニコ
朝食からお腹を空かす事をしていないのに、食べすぎですよねあせる
でも、とても美味しくてズルズルっと入っちゃいましたチョキ



3チーには、お留守番をしてもらっていたので
もで・でぃの・でり
勝央(しょうおう)SA のドッグランで休憩しっぽフリフリ


もで・でぃの・でり   もで・でぃの・でり
今回の旅行は、晴れ天気に恵まれ


もで・でぃの・でり   もで・でぃの・でり
わんこの散歩場所を探す苦労が無くて良かったです。


つづく


ペタしてね


ブログ村 チワワ ランキングに参加しています。

        にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
  
携帯の方はこちらから
  にほんブログ村 チワワ  

旬香の夕食

オカたまの楽しみ音譜のご紹介です。


前回の夕食メニューは こちら から


もで・でぃの・でり
おしながきにひひ読めませんね!


オカたまは、生ビールビールもいただき


もで・でぃの・でり   もで・でぃの・でり
先付・・筍梅肉和え                 前菜・・帆立グラタンとカニのバター焼き

もで・でぃの・でり   もで・でぃの・でり

造り・・三種盛り                   蒸物・・かに蒸籠蒸し


もで・でぃの・でり

揚物・・かにと白魚の天婦羅


そして


もで・でぃの・でり

皿物・・温野菜

焼物・・トトリコ豚と鳥取和牛の鉄板焼き

吸物・・あさりのお吸い物

飯物・・八郷米

香物・・二種盛り


一気に出してもらいましたニコニコ


ぜんぶ美味しくて、配分を考えず食べていたのでお腹いっぱいあせる

お肉の半分はオトたまに食べてもらいましたしょぼんシクシク


3チークリーム チワワクリーム&ホワイト チワワブルーマール チワワにも


チューリップ赤春の新作メニュー

『牛肉そぼろトマト煮込み』 を1つ頼みましたよ。


もで・でぃの・でり
スタッフさんの計らいで、3等分にドキドキ親切ですね!


もで・でぃの・でり   もで・でぃの・でり
箸であげながらカメラ撮ったので、ブレブレ汗

いつもオカたまの手作り食だと鶏肉ばかりビックリマーク

滅多に食べられない牛肉に目釘付けのようです。


最後に
もで・でぃの・でり

果物・・いちごアイス


3チーもオカたまも合格大満足でした。

ペタしてね


ブログ村 チワワ ランキングに参加しています。

        にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
  
携帯の方はこちらから
  にほんブログ村 チワワ