強制休養 | モダンと暮らす、カカと生きる

モダンと暮らす、カカと生きる

脳出血で右半身マヒ&失語症になっちゃった〝カカ〝。
甘えん坊の個性派ビーグル〝モダン〟。

この大切なふたつの宝物を守るべく、介護&家事&稼ぎにいそしむ、お気楽のんびり屋な〝トト〟。そんな仲良し家族の日々をつづります。


さて、1週間の思わぬ休暇。
前半はのんびりダラダラ
過ごしていたけど
後半に入り、先週末から
胃腸の不調で
脂汗の数日間を過ごした。
昔から
年1回くらいあるんだよね〜。

胃から始まり次第に腸全体が
ギュッと絞られるような痛み。
腹がカチカチになる。
食あたりや胃腸炎とかの
痛みじゃないから
ひたすら自分でびわきゅう。
水分を取って、プチ断食。
土日月の3日間
腹を空っぽにしました。

昔はカカが
東城百合子先生の
「自然療法」見ながら
ユキノシタの搾り汁や
生姜湿布で手当てしてくれた。

毎年のように
年1回やってくるので
大病した時に胃腸を
すみずみ検査したんだけど
特に問題もなくキレイなもん。

まぁ、トトのウィークポイントで
たまった疲れや日頃のツケが
休みになると出るんだろね。
気が抜けるんだろうなぁ。
痛みで気を失うように
眠らせる、という感じ。
だからコンコンと寝ました。

身体の声に従えば
休息とデトックスだな。

断食中は健康な排便。
やがて腹痛はないのに
水様便が続く。
まるで、大腸が水分吸収を
ストライキしてるみたい🤣
でも、そこまで来ると
あとは回復トレンド。
少しずつ常態に戻っていく。

痛みが軽減したら
さすがに腹が減ったので
久しぶりになんか食べよう。
米から炊いたおかゆ
鶏飯の素を加えたら、美味し
ところてんとかね

今日時点で、ほぼ回復。
やや違和感があった肝臓も
柔らかくなったし
名実ともに休養できました。
さ、そろそろエンジン始動♪


◆あの日のモダン

こんなに可愛いのに
こんな顔して眠るのが好き


◆トト飯

鶏と野菜の味噌汁、
柚子胡椒を入れるだけで
味噌汁が味噌鍋になる♪
アカモク酢、
赤玉ねぎのスライス
ハムとズッキーニとレタスの
ペペロンチーノ
友だちから届いた
鹿児島の黒毛和牛ステーキ!
いや、もう、やわらか~い!
付け合せはジャガイモとズッキーニ
ワカメとレタスの胡麻スープ