こんにちは。

 

子どもにも自分にもダメ出ししちゃうママのための自己肯定感アップカウンセラー柴田もとこです。

プロフィールはこちら

 

イライラママの子育てと人生を変える!子どものこころのコーチング初級講座を開催します!

 

お母さんの心の土台を整えながら、子どもとの信頼関係を深める関わり方を学べる講座です。

 

 

 

「子どもへのイライラが止まらない!どうしよう」

 

「こんなに怒ってばかりの私って、ダメなお母さんだよね・・・」

 

「仕事で疲れて、子どものことを見てあげられてないんじゃないかな・・・」

 

 

そう思いながら子育てしていませんか?

 

 

そんなあなたに、知っておいてほしいことがあります。

 

それは、アドラー心理学で謳われている『人が幸せを感じる3大条件』です。

 

あなたが幸せを感じるのは

 

その3大条件がこちらです

 

1.自己受容

 

これは「自分のことを好き」という感覚を持てているか、ということです。

 

もしあなたが「私はイライラしてばかりのダメなお母さん」と思っていたら、あなたは自己受容ができていないのかもしれません。

 

 

2.他者信頼

 

これは「自分の周りにいる人を信頼できている」という気持ちです。

 

もしあなたが「私が頑張らなきゃ」と感じていたら、あなたは周りの人を信頼できていないかもしれません。

 

 

3.他者貢献

 

これは「私は人の役に立てている」と思えているか、ということです。

 

もしあなたが「子育ても仕事も中途半端」と感じていたら、あなたには人の役に立てているという実感がないかもしれません。

 

 

もし、このような『幸せになるための条件』が満たされない毎日をこのまま続けていくとしたら

 

あなたはこの先、どうなっていくと思いますか?

 

 

私の子育て暗黒期

 

私自身、小3の長女の子育ては、まさにイライラと自己嫌悪の毎日でした。

 

仕事が終わってぐったりしながら保育園に迎えに行く日々。

 

イヤイヤ期に入った3歳頃からは

 

「なんで言うこと聞かないの!」

「もう!早くしてよ!」

 

そんな言葉のオンパレード。

 

朝も夜もイライラしては、長女を急かし、ガミガミ言っていました。

 

そんな私に、長女は癇癪で応戦します。

 

座り込んで泣きわめく長女。

 

その姿と声に、イライラは増すばかり。

 

 

そんなある日、私は実の母に言われたのです。

 

「長女ちゃんは、あなたの顔色ばかり見てるね」

 

ハッとしました。

 

確かに長女は、私に怒られないように、いつも私の顔色を見て行動するようになっていたのです。

 

これが私の求めている子育て?

 

違う!そうじゃない!

 

私も子どもも、もっと笑顔で過ごしたいのに。

 

でも、どうしていいかわからない・・・

 

どうしたら、イライラしないで過ごせるの?

 

 

 

あの頃の私は、

 

自分にダメ出しをし、

長女の持つ個性や力を信じられず、

誰かの役に立っている実感が全くない

 

まさに、幸せを感じられない状態でした。

 

 

そんな時、心理学を学んでわかったのは

 

自分が変われば、見える世界も、感じるものも変わる、ということでした。

 

そして私は、お母さんとしての自分を変えるために、この初級講座を受けました。

 

 

初級講座のテーマは

 

『他者受容(子どもとなかよく)』

 

『自己受容(自分ともなかよく)』

 

その具体的な方法を身につけることで、それまで抱えていた問題が解決していくことがわかったんです。

 

 

なぜ、初級講座が問題を解決してくれたのか?

 

なぜなら、講座では

 

「私でもできそう」

「帰ったらやってみよう」

 

と思える、簡単だけど子どもの心に安心感を育てる「話の聞き方」がわかるから。

 

それまでできていると思っていたけど、足りていないところもあることに気づいて、どうしたらいいかが具体的にわかるので、講座が終わった後にも再現しやすいのです。

 

さらに

 

「何であんなにイライラするのか、わかっちゃったかも〜」

「私の中にそんな本音が隠れてたんだ!」

 

と自分自身を客観的に見て、イライラを生んでいる根っこを知ることで、イライラとの付き合い方がわかり、少しずつイライラする場面が減ります。

 

そして

 

「私もかけがえのない存在なんだ」と実感し、自己受容を深めていくことで、子育ての問題を解決するだけでなく、あなたがどんどん幸せを感じられるようになるのです。

 

 

image

 

こんな方にオススメです

 

チェック(ボックス白)自分の子育てに自信が持てない

 

チェック(ボックス白)夫や子どもにイライラしてしまう

 

チェック(ボックス白)子どもがかわいいと思えない

 

チェック(ボックス白)子供の癇癪がひどくて耐えられない

 

チェック(ボックス白)夫にもっと子育てに関わってほしい

 

チェック(ボックス白)夫との関係を良くしたい

 

チェック(ボックス白)子どもの自己肯定感を育てたい

 

 

そして、講座を受けると・・・

 

 

葉っぱ自分のことを認められるようになります

 

葉っぱイライラしても感情的に怒りにくくなります

 

葉っぱ子どもの困った行動に困らなくなります

 

葉っぱ家族とのコミュニケーションがスムーズになります

 

葉っぱ子どもの癇癪に振り回されにくくなります

 

葉っぱ子どもの自己肯定感が育めるようになります

 

 

 

初級講座の内容

 

1日目 『信頼関係の土台を作る聞き方』

 

子どもが「聞いてもらえた!」と感じ、心に安心感が育つ聞き方について、体験しながら学びます。

 

子どもの心の安心感は高い自己肯定感につながります。

 

また、いろんな聞き方があることを知ることで、子どもや家族とのコミュニケーションの選択肢が増えます。

 

2日目 『自分と向き合うための心の声の聴き方』

 

イライラや怒りの奥に隠れているものを、自分と向き合いながら探していきます。

 

また自分の心の声を聴くことで見つかる『自分をしばっているルール』をゆるめていきます。

 

自分と向き合うにはコツがあり、そのコツがつかめると、イライラの波にのまれにくくなります。

 

 

3日目 子どもを伸ばすためのほめ方・叱り方

 

子どもの年齢に合わせた、伝わりやすい叱り方がわかります。

 

また、ほめる以外にも、子どもが「認められた!」と感じられる『承認』について学び、子どもの性格やその場の状況などに応じた声かけができるようになります。

 

さらに、お母さん自身にも承認してもらう体験を味わってもらいます。

 

 

 

受講された方のご感想

 

 

自分では気がつけない気持ちに気がつくことができた。
自分でテキストを読むだけではたどり着けなかったので、もこさんのコーチングのおかげなのかな?と思いました。

 

いかに自分を認められるか、OKを出せるかが大切だとわかってはいたけどできず、そんな自分を責めるのではなく、そんな自分もOKと思えたことが一番の収穫でした。

 

私は(子どもから)叩かれることにとても怒りを感じていたものの、講座のおかげで少し許容できるような気持ちになれました。

 

「叩かれる→注意する・怒る」だったのを、「叩かれる→抱きしめる・くすぐる」と別の方法でアプローチできそうです。

 

自分でもなぜそこまで変われたのかは少し不思議です。

講座すごい・・・

 

もこさんは本当に優しく聴いてくれるので、安心して話せます。

また優しさだけでなく、別視点からの客観的かつ“なるほど”と思えるアドバイスをくれるので、とても参考になり、(自分が子どもと関わる時など)とても助かります。

 

N.Hさん

 

 

講座で、ワークで口に出して言うことで、頭で思っていたこととはまた違った自分の感情が出てきて、自分の中でたくさんの気づきがありました。

 

自分の中の期待を考えていった時に感じたことは、私は、自分のために、自分が変わりたくてこの講座に参加したのに、「娘が、娘が・・・」と、どんなに私は娘に期待していたのだろうと感じ、ショックでした。

 

自分とはタイプが違って子育てに悩んだ娘。

今まではそれをわからず、私の『〜べき』価値観を押し付けてコントロールをしてしまったなぁ、と気づきありのままの今のままの娘でいいんだなぁ、と思えていたのに、やっぱりこんなに娘に期待して、コントロールしたいという気持ちが強いのかな、と感じました。

 

でももこさんが、そんな私に「娘さんのことを期待している自分にも許可を与える」「期待する自分にもOK!」と言って下さって、心が楽になりました

 

自分のためにと言いながら、娘のために「〜してはいけない」「〜と感じてはいけない」と私の強いマイルールがあったように感じます。

 

そのマイルールを少しゆるめることができたら、またそんなことを感じてしまう自分もOK、そして娘もOKと認めることが心からできるようになれたら、私の子育て、やっと力が抜けて楽になれるような気がします。

 

その気づきを与えて下さって感謝しています。

ありがとうございます。

 

私がうまく話せなくても、どんな時でも、やさしくあたたかく包みこんでいただくことで、とても安心できました。

そして、もこさんの言葉に救われて、気持ちが落ち着くことができました。

 

M.Eさん

 

私が初めて受けた時にも「どんな私でもいいんだ」って認めてもらえた気がして、心か少しずつほぐれ軽くなるような感じがしたのを覚えています。

 

 

もし、今あなたが子育てにつまづいていたり、不安を感じているなら、

 

あなたに幸せになってもらいたいから、私が全力でサポートします!

 

 

 

 

 

 

 

『子どものこころのコーチング講座』

 東京・錦糸町(7期)

【日程】  
12月12日、1月9日、1月30日
(全日木曜日)
 

【時間】  10:00〜13:00

 

【場所】  JR総武線「錦糸町駅」より徒歩6分の
      レンタルスペース
     (お申込み後に詳細をお知らせします)

 

【定員】  6名

 

【料金】  初受講   19,800円
      (税込、テキスト代、副教材費含)

 

      再受講   10,000円
      (税込、テキスト代4,500円含)

 

【支払い】 銀行振込み(ゆうちょ銀行)

 

【キャンセルポリシー】  2日前:30%

             1日前:70%
                当日:100%

※17時以降のご連絡は、翌日扱いにさせていただきます。

※返金の際は、振込手数料を差し引いた金額になりますので、ご了承くださいませ。

 

※日程のお振替の場合はキャンセル料はいただきません。

 

 ご都合の悪い日や欠席された日の講座は、後日お振替にて受講いただけます。

 

【その他】 託児サービスはございませんが、抱っこのお子様でしたらお連れいただけます。

  

【お申込み】 現在お申し込みはメルマガからのみとなっております。

 

 

【特典】

 

1.講座を受講された特典として、フェイスブックまたはラインでグループを作成し、終了後1ヶ月間フォローをいたします。

 

2.講座修了後、2〜3ヶ月に一回のペースで開催の勉強会に参加でき、復習や新たな気づきを得られます。

 

3.3日間、約9時間の受講で、子どものこころのコーチング協会認定「初級子育てアドバイザー」の資格が得られます。

「初級子育てアドバイザー」の取得には申請費用(約3.000円)が別途かかります。

 特典として、認定証と、講座テキストの一部をシェア用のレジュメとしてご提供いたします。

 

 

よくいただくご質問

 

 

 

Q 子どもがまだ乳児なのですが受けられますか?

 

A もちろん、受けていただけます。

  お子さんが小さいうちに受講されることでこれからの

  子育てに役立てられます。

  また、夫との関係にもお役立て頂けるので、

  個人的にはプレママにもオススメしています。

 

Q どうしても1日、都合のつかない日がありますが欠席

  した分はどうなりますか?

 

A ご都合のつかない日は別の回で振り替えられます

  のでご安心ください。

 

Q 特に子育てに悩んでいるわけではないのですが、  

  興味があり受講を考えています。

   子育てに悩みがなくても受けていいのでしょうか?

 

A もちろん、お悩みがなくても受講していただけます。

  講座でお伝えしている内容は、子育てだけでなく、

  人間関係を良好にするのにも役立ちます。

 

Q 私でも変われますか?

 

A 講座を受けただけで変わることはありませんが、

  日常の中に少しずつ取り入れてみようという気持ちが

  あれば、どなたでも変わります!

 

Q    人見知りなので、人前で話すのは苦手です。

  発表などはありますか?

 

A    簡単な自己紹介や感想などをお話いただくことは

  ございますが、お一人で発表するようなものは

  ございませんので、ご安心ください。

  また、こうした講座の受講が初めての方でも

  リラックスしていただける場をお作りします。

 

  それでも不安なことがありましたら、

  個人的にお知らせくださいね。

 

Q 子どもがいうことを聞くようになりますか?

 

A 申し訳ありませんが、お子さんにいうことを聞かせる

  ことが目的の方には不向きな講座です。

  ただ、お子さんとの関係は変わりますよ。

 

私と一緒に、ラクな子育てと幸せな未来への一歩を踏み出しませんか?

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

特定商取引法に基づく表記

 

メルマガではセッションや講座の先行募集を行っています。

 

ご登録はこちら↓↓↓

 

もちろん、登録解除も再登録もいつでもできます。

 

 

フェイスブックのフォローも大歓迎です♪

友達申請していただける方はメッセージをいただけたらすぐに承認いたします。

 

 

ご提供中のサービス

 ◆ 子どものこころのコーチング初級講座
「子どもの話の聞き方」「自分の心の声の聴き方」「伝わるほめ方・叱り方」を3日間で学べます。
子育ての選択肢が増えママの心を楽にする講座です。

 

幸せママになるための体験セッション

イライラして子どもに怒っては、そんな自分をせめてしまうママが、望んでいる未来を手に入れ、幸せママになれる2時間のセッションです。 

11月分(残席2名様)、12月分(残席4名様)を募集中です

 

無料動画

「お母さんの心をおだやかにする3つの秘訣」
毎日イライラ!こんな子育てもうやめたい! そんなママもたった3つの秘訣でイライラから解放されて、おだやかなご機嫌ママになれます。

 

お問合せはこちら