今日から新学期の子供。無事に登園、登校できました・・・( ´∀`)えがったー


先週は屋久島へ!!!


しばらく、PCを見てなかったので、なんだかブログの書き方を忘れてる感じです。(´Д`;)


いや、違う。屋久島のこと、書こうとしても、どう書いていいのか、わからないのですぅ・・・(´Д`;)

盛りだくさんすぎて?



そーいえば、少し前のブログでも書きましたが→この記事


99%ぐらい宮古島に行こう!って決めてたのに、突然の屋久島行きが決定した訳で・・・


山登りやキャンプもほとんどしないわが家なのに、超スーパーアウトドア―な島へ行って


何をすればよいのか!?実は全然わからなかったのですが・・・



それでも、行ってみたら!かなり満喫!満喫!


満喫しすぎて、日常生活に戻るのが、今はちょっと難しいぐらいです(((゜д゜;)))



東京23区よりも小さいこの島に、着いた時は『何もないな~』と思っていたのに、


もう、翌日からは、『この島には全てがある!!!』とまで思ってしまった屋久島~



『神秘の森』、『感じるこころ』、『自然とひびき合う』、『生命の島』、『モスラの島?』


屋久島を形容する言葉は沢山あるけれど、


どれも、これもその通りだし、そうなんだけど、


言葉で表すのは、私には到底難しい。かといって、写真であの風景を撮っても、何だか全然違ってて


写真を撮ってもいいのかな~?と、だんだんわからなくなってくる・・・



と言っても、一応写真は撮ったので、(自分の記念に)載せます・・・(^_^;)


これでも、あまり撮らないようにして、かなり選んでます。が、やはり多くなりそうw



そんな訳で、まだどーしてよいのか、わからないので、


取りあえず・・・・




行きに見た鹿児島の桜島の噴火メラメラからww



★楽しいがいっぱい!★さいたま市で木工とパステル和アート教室



↓行きは高速船だったので、もしかしてロケットが飛んだかも!?な種子島


★楽しいがいっぱい!★さいたま市で木工とパステル和アート教室


↓屋久島に沈む夕日も見れてラッキー♪


★楽しいがいっぱい!★さいたま市で木工とパステル和アート教室



到着した日は、その後お世話になるホテルに空きがなかったので、偶然にも泊まってみたかった

天然温泉の縄文の宿まんてん に宿泊。モンゴルのパオをイメージした、スローハウスという建物だったので子供達も大喜びー♪


★楽しいがいっぱい!★さいたま市で木工とパステル和アート教室


月ーーーー!!!


★楽しいがいっぱい!★さいたま市で木工とパステル和アート教室


そーいえば、この日の夜に、スマホでネットをつなごうとすると頭の中でキュイーーーンと音がするようになったので?、ちょっと怖くなり、あまりスマホは見ないようにしてました。。。

電磁波感知?




つづく!



:::mocostyle:::