こんにちは!

お読みいただき、ありがとうございます。
前回の記事↓
あと2週間ほどで出産予定日となります。
医師からも37週過ぎたら積極的に体を動かした方がいいと勧められました。
と言っても妊娠中期から、体力をつけねば!と思い、体調のよい日はなるべく散歩やヨガなどをして過ごすようにしていました

臨月に入り、毎日必ずやることを表にして家の壁に貼り、怠けないようにチェックしながら過ごしています

全部で10項目!
①散歩30分
…近所をぐるぐる歩きます。雨の日はショッピングモールを歩き回ってます

②スクワットA×20
③スクワットB×20
…Aはノーマルで、Bは片脚ずつ体重をかけるものです。
④洗濯物を1つずつしゃがみながら取って干す
⑤股割り呼吸×10
…ヤンキー座りのような姿勢で深呼吸
⑥助産師さんから教えてもらった安産体操×30
⑦お尻歩き リビング3往復
長座の体制で、なるべく上半身を左右に動かさず、お尻周辺の筋肉で進むのがポイント!
⑧マタニティヨガ×1(YouTubeでその日の気分で選ぶ)
⑨キャットアンドカウ(ヨガ)の動き×5
…背中のストレッチ、骨盤を動かす練習になります

⑩股関節を中心に柔軟運動
…お風呂上がりが気持ちいいですね。
これらを毎日続けています!
一つ一つは大した運動じゃないのですが、毎日全部やるとなると、意外といい運動になります

10項目パーフェクトできたら、一日の終わりに夫から
花丸を書いてもらい、
が5個貯まったら好きなお菓子を買ってもらえます(笑)


子どもか!!って感じですけど

私の場合これで怠けず続けられています。
散歩やスクワット、安産体操、おしり歩きの後はお腹も張りやすくなります

もう少ししたら、スクワットの回数を増やそうと思ってます!
最近は生理痛らしき痛みが1日4回くらい、お腹の張り、胎動のたびにお腹の下の方がぐーーっと押される感じが毎日続いています
良い陣痛がそのうちに来ますように!


