製作費30円!?おもちゃ&お花見♡ | もこもこブログ~のんびり育児生活中~
【7m17d】
 
 
 
土日はお花見ピクニックをするつもりでしたが、
お天気が不安&少し寒かったのでお散歩しながらのお花見に変更桜
 
私たちが見に行ったところはまだ満開では無かったかな?
少し肌寒かったけど、沢山の人がレジャーシートを敷いて楽しんでいました。
 
娘ちゃんは一応見つつもさほど興味は無いようで真顔
まぁ桜より動きのある人間の方が楽しいよね。
来年は娘ちゃんも走り回っていると思うので
広い公園とかでお花見できたらいいな♪
 
 
 
 
 
帰り道に近くでお買い物♪
 
instagramで楽しそう且つ私でも製作できそうな(←これ大事w)
手作りおもちゃを見つけたのでダイソーで材料を調達!
 
大きめのタッパーが欲しかったんだけど見つからず。。。
他の100均も探してみることにします。
他に必要なものをいろいろ購入して完了。
 
本当はタッパーの中に水切り網を斜めに設置して、
タッパーの蓋に開けた穴からボールを入れると
タッパー横に開けた穴から出てくるというおもちゃ。

ボール部分だけ先に製作しておもちゃデビューしましたキラキラ

 

 
ガチャガチャのケース!
 
ケースを手に入れるためにやらなきゃなと思ってたんですが、
ガチャガチャコーナーの横にいらないケース回収BOXが!!!
こんな私のためのようなものがあるなんてポーン
そこからキレイな色のものを選んできました。
 
洗ってアルコール消毒して、中にお米を10粒ぐらい。
ビニールテープで止めたら完成うさぎクッキー
 
あら簡単♪
 
 
 
【材料費】
ガチャガチャケース:無料
ビニールテープ:30円ぐらい(3つで100円)
 
 
 
そんなおもちゃ、娘ちゃんが片手で掴むには少し大きかったみたいで
ころころ転がってしまってます。
そしてそれをハイハイもどきで追いかけてます。
 
上手く持てないとタッパーの穴に落とすのは無理だろうし、
タッパーを購入するのはもう少し後の方がいいかな?
ボールをもう少し小さめに変更した方がいいかな?
 
 
 
実は今日から新年度なんですよね!
保育園に行かない、会社に行ってないので実感がない恐竜くん
 
保育園に行かない分、家でいろんなおもちゃで遊んであげるべく
チマチマと手作りおもちゃを増やしていきたいな♡
 
娘ちゃんは朝寝中なので新元号を楽しみに待ってます。