こんにちは。お教室にママが集まるアメブロ作りの関谷三恵です。
講座や教室に行っても、先生の話を聞き入れない人がいる。
(聞いているけどやらない、やろうとしないの意味)
長年やってきた自分のやり方へのこだわりだったり、
よくわからないけどみんな言ってることだったり、
なんか不安だったり。
その方法でやってきたからうまく行ってないのに、新しいことを取り入れないのでは何も変わらない。
むしろ、時代が変わっていき、周りが変わって行ったら後退してしまう。
現状維持してるようで、衰退している。
私は自分よりできる人をすごく観察して、やってみて、また見て、またやって、ということをずっと繰り返しています。
運動部だとそういうの、普通だよね。
ビジネスも一緒。
変なこだわりやいらないプライドは捨てて、素直にやってみるのがうまくいく近道。
自分より何かができる人に習いに行ってるんだから、とりあえずちゃんと話を聞いて実行したほうがいい。
すぐ忘れるので、身につくまではメモを取るクセをつけた方がいい。
そうやってコツコツできる人が強いんだと実感しています。
さて、今のあなたはどうですか?
何から始めますか??
フォロー申請歓迎♪ 関谷三恵のフェイスブック