失敗してもそこからまた反省点、修正点を見つけてもう一度できる人が強い!
そう思います。
まずやってみよう。
ダメならまた一緒に考えよう。
そしてまたやろう。
それだけだよ。
応援してるから大丈夫!
私、木曜のレッスンでテニスのサーブが入らなかったんですわ。
壊滅的に入らなくてさすがに落ち込んだ。
そして、帰って「サーブ 打ち方」とかで動画を調べて見て、真似て、今日のレッスンへ。
いやー、よく入ったよ。
我ながら感動。
ビジネスもスポーツも勉強も一緒。
やって、直して、またやって。

スポーツって「見取り稽古」というのがあるんです。
教わらずに、見て学ぶ。
私は体育会系なので、だいたいの競技でこれをやってきたところ、多くのスポーツが得意です。
うまくいかなかったら、うまい人を見て学ぶ。見て盗む。
同じことをアメブロでもやったので、ブログのカスタマイズができるようになり、集客できるようになりました。
まだ何もやってないのに諦めたらもったいないよ。
トライ&エラー&トライしてみよう!
現在募集中・決定している企画
6月1日(水)アメブロ×Facebook1日集中講座
6月9日(木)初心者のためのLINE@講座
6月14日(火)川島たかえさんのUstream公開放送
6月17日(金)横活ランチ交流会(春日井・Y'S KITCHEN)
6月23日(木)スマホで編集・投稿できる動画講座
6月27日(月)自分を知ってお仕事に生かす!あなたのタイプ診断シート体験会
7月6日(水)アメブロ×Facebook勉強会初級編・中級編
7月8日(金)横活ランチ交流会(各務原・おままごと食堂)
6月1日(水)アメブロ×Facebook1日集中講座
6月9日(木)初心者のためのLINE@講座
6月14日(火)川島たかえさんのUstream公開放送
6月17日(金)横活ランチ交流会(春日井・Y'S KITCHEN)
6月23日(木)スマホで編集・投稿できる動画講座
6月27日(月)自分を知ってお仕事に生かす!あなたのタイプ診断シート体験会
7月6日(水)アメブロ×Facebook勉強会初級編・中級編
7月8日(金)横活ランチ交流会(各務原・おままごと食堂)
◆お申し込み・お問い合わせフォーム
必ずGmailの受信を可能にしてからお問い合わせください。
必ずGmailの受信を可能にしてからお問い合わせください。

