こんにちは。関谷三恵です。
これまで「ベビー系講師のための交流会」を何度も開いてきました。

ベビー系の先生が集まった時に多かった悩みは







などなど。
これってどれもベビー系あるあるなのです。
そして、
資格は取ったけど協会で集客やビジネスの方法は教えてもらっていない
という方がほとんど。
「今日からベビーマッサージ教室をはじめます!」
とブログに書いたところで誰も来ないのが普通なのです。
・・・私はこれを2年前に体験済み。
そこで初めて
ビジネスのことも学ばなければ!
と思う先生が多いと感じます。
そして、たくさん開かれている起業女子交流会。
これにベビー系の先生は行きにくいというあるあるもあります。
自分のターゲットが起業女子ではないため、そこに行っても集客にはあまりつながらないし、なんとなーく行きにくい。
集客のために行くなら、地元のママ交流会の方がいいという事実もあります。
そのため、ビジネスをしている方のいる場所に行くのにもためらってしまう方が多いため、ますますビジネスに対する知識から遠ざかってしまうという話も聞きます。
そんな悩めるベビー系の先生を救うべく、新しいプロジェクトを計画中です。
その第一弾!
ベビー系講師の新年会!なんでも質問できるランチ会
このランチ会の目的は




です。
誰に相談したらいいかわからない悩みは私たち2人にお任せ下さい!
*ベビー系と言っても、お子さん連れママが対象の方や、お子さん対象の教室の先生もオッケーですよ^ ^
講師紹介
ベビースクール&ベリーペイント 大岡あい
デザイナー経験から、集客できるチラシ・WEBアドバイスが好評。
自作HP&ブログのみで養成講座受講生を集め卒業生多数。
イベントレッスンではポイントをおさえたチラシで満席。所属協会で講師向けにチラシ講座を開講。
そのノウハウと願いを現実にする実行力でママ起業のお手伝いをしています。
「幸せにちゃっかり成果を出す」が基本理念。
デザイン・DTP・編集と広報関係で働いた後、子供の便秘に悩んでいたことをきっかけに、ベビーマッサージに出会う。
ベビー系講師を育成するスクールをはじめ、幼稚園での講演、起業相談・研修など多方面で活動中。
2015年はベビーマッサージが縁になり、妊婦さんへの新しい安産祈願ベリーペイントをスタート。
松田友希さんとの共催イベント「ハレノヒ・キャラバン」は大盛況、2月に第二弾を開催!
2009年 RTAベビーマッサージ教室&養成スクール Happy Hug 開業
2012年 RTAリフレクソロジスト養成講座スタート
2013年 RTAベビースキンケア養成講座スタート・RTAベビーサイン養成講座スタート
2015年 ベリーペイント happiness color syudio 開業・イベント「ハレノヒ・キャラバン」
起業ママのためのアメブロ術講師・関谷三恵
質問しやすい雰囲気と丁寧な教え方で起業ママに人気のアメブロ講師。
2013年ベビーマッサージ講師としてスタート。
自分のベビー系ブログをゼロから作り上げ、本格的に書き始めると値上げした教室がすぐに満席に。
約1年で読者数が1000人を超える人気ブログに成長させる。(現在の読者数は1400名以上)
お茶会・ランチ会などを多く主催している中でたくさんの起業ママを見てきたからこその愛情深い「うまくいくコツ」の提案が得意。
アメブロ整えのために今すぐできることを見つけるのが得意で、そのアドバイスによりお申し込みが増える生徒さんが多数。
子育てママ向け教室ブログの後に起業ママ向けブログを書いているため、両者ではアメブロの書き方や広め方も違うと自身で感じていることから、ベビー系の教室講師へのアドバイスが最も得意。
私たち2人がベビー系の先生のお悩みをどんどん解消していきます!
楽しんで交流しながら、横のつながりを作り、頭はスッキリで2016年のスタートダッシュを成功させましょう!
皆さんが参加しやすいようにお子さん連れオッケーなカフェでのランチ会です。
早目の時間なので幼稚園のお子さんのお迎えにも間に合う時間帯。
普段は時間や子供の都合で交流会に参加できない方もぜひお越しくださいね^^
ベビー系講師の新年会!なんでも質問できるランチ会
日時 1月19日(火)11時から13時頃
場所 一宮市 キッズカフェポコアポコ
愛知県一宮市浅野字馬東11-2

定員
参加費 3000円 初回限定価格!
(当日払い・飲食代別途)
*質問内容や会の様子などを撮影させていただくことがあります。
ご了承いただける方のみの参加とさせていただきます。
子連れでお仕事をする方が多いのもベビー系の特徴。
そのため今回は場所も子連れオッケーのカフェにしました。
お子さんが一緒でも安心してお話できますよ。
誰に相談したらいいかわからないベビー系の先生のお悩みは、私たちがスッキリさせます!
ベビー系新年会のお申し込みはこちらからどうぞ!