チェックマークの出し方(みんなの絵文字) | マヤ×マインド×SNS・本当の自分を思い出して楽しく自分らしく生きるサポート

マヤ×マインド×SNS・本当の自分を思い出して楽しく自分らしく生きるサポート

好きなこと・想いを仕事にしよう。もっと届けたい・もっと広げたい起業ママのための発信サポート。導線作り・ノート術・マヤ暦活用などで自分の魅力を活かし、必要なテクニックもお伝えしていきます。

●チェックマークの出し方(みんなの絵文字)

こんにちは。起業ママ専門アメブロ講師関谷三恵です。

皆さんからいただいた質問にお答えしていく「アメブロミニ講座」です。


チェック ← コレどうやって出すんですか?


これは、アメブロの絵文字の中でも「みんなの絵文字」というところに入っています。

どうやら色んな方が自分で絵文字を作って登録してくださっている様子。

それを使っています。

(画面は旧エディタです)


①のところの「みんなの絵文字」の右側の+をクリックします。

みんなの絵文字が表示されます。

*普段「絵文字」というところが表示されているので気づきにくいようです。

②の検索窓に探したい絵文字の名称を入れます。

チェック ← コレだったら「チェック」と入れるとたくさん出てきますよ。

あとは出てきた絵文字をクリックすると本文に挿入されます。

簡単でしょ^^

お気に入りに入れておきたい場合は出てきた絵文字をドラッグして、③の星のついたボックスに入れておきます。

いらなくなったら同じ方法でその右のごみ箱に入れます。

これでいつでも呼び出せます^^

この方法で保存しておくと、スマホからもお気に入りがすぐに呼び出せるのでとっても便利!

スマホでは検索ができないので、あらかじめパソコンで検索してお気に入りに入れておくと、スマホアプリでもすぐに呼び出せますよ。

同じようにして「ハート」とか「星」とか、いつも自分が使う絵文字を保存しておくといいですね。

とても便利なのでやってみてください^^

アメブロに関する質問は、LINE@へのメッセージで受け付けています。
友だち追加

アメブロ関係メニュー
asterisk_03ブログから新規のお客様に来て欲しい人のためのコースレッスン
asterisk_03もっと集客できるブログ作りをしたい人のための個別コンサル

◆お申し込み・お問い合わせフォーム
必ずGmailの受信を可能にしてからお問い合わせください。

facebookフォロー申請歓迎♪ 関谷三恵のフェイスブック