9
9月8日に受けていた英検CBTの準二級の結果ですが…
みごと合格でした~
本人も手ごたえがあった通り+9と高スコアでした。
リスニングはイマイチでしたがライティングは満点。
ナガオは一次はできたけど二次の自信がないとかなり弱気でしたが、ぎりぎり+1で合格。(あぶね~汗)
今回のCBT受験を申し込む時点では、私立の併願確約の加点に使える最後の砦として10月の通常英検も申し込む予定だったのですが、10月の英検受験日は中学の体育祭と被っていることが後日判明。(すっかり失念しておりました…)
事実上今回のCBTがラストチャンスとなったわけですがリスニングも試験日の三日前位にはじめて聞くという相変わらずのマイペースぶり。
ただスタディギアのアプリだけはスキマ時間にちょこちょこやっていたようでそれでかなり力がついたみたいです。
過去問も結局三分の一位しか手をつけることができませんでした。めずらしくBOOKOFFのじゃなく書店で最新版を買ってあげたのに…。
ただ前回6月の英検で不合格だった以来久しぶりに過去問をやってみて
「なんか前やった時と比べ物にならないくらい過去問解けるようになった」と。
前回四択→二択までは答えが絞れたけどそこから一択にできなかった。でも今は答えが導き出せるようになったそうです。
今日は塾から22:00近くに帰宅したナガオに英検合格を伝えると「まじで~!やった~!二次自信なかったんだよ」と本当にうれしそうでした。
先日の私立模試でも(詳細はアメ限で)英語は結構良い点が取れていて着実に力がついてきているのを感じます。
日曜はオープン模試です。このところいい波が来ている感じがします。
この調子でうまく波に乗っていってくれるといいなぁ。