高2次男・共通テスト同日模試 | 草食系男子の2026年大学受験

草食系男子の2026年大学受験

高2の草食系男子が2026年大学受験に向けての記録&国立大学生(理系)兄の大学ライフ。

先週の土日は共通テスト同日模試でした。

近くの東進で受けましたが、何人か小学校や中学校が一緒だった同級生もいたとのこと。

中学受験で私立の進学校に行った子、高校受験で私立進学校の特進に行った子とか。

理系で地理選択と言ったら驚かれたそうで…💦なんで~??

兄の時、翠◯は理系の社会はやたら地理推しで、だいたい9割地理、倫政は1割位でした。ナガオの担任の先生は特に地理に苦手意識がないなら地理がいいと思うと言ってたし。ツグオも理系はそういうもんだと思って迷わず地理にしたんだけど…。

ツグオは学校のテストでも地理はまあまあの点数とってくるので後悔はないんですけどね。


さて同日模試ですが、出来はいまひとつでした。理科はやってないとこもあるししかたないんだけど、数学がね~💦

英語はリーディングはまだしもリスニングが全然できてなくて。ツグオは東進のリスニングがすごく聞き取りにくかったと言ってましたが…(留学経験のある子も同じようなこと言ってたけど)


まだまだ志望校は遠いなという感じです。

来月返却&面談で私も東進にいくのですが気が重いです。


ちなみにナガオは同日模試から本番まででプラス150点以上伸びました。(同日が悪すぎたのも、あるけど)

お兄ちゃんみたいになればいいけど…。