高2次男・自習部! | 草食系男子の2026年大学受験

草食系男子の2026年大学受験

高2の草食系男子が2026年大学受験に向けての記録&国立大学生(理系)兄の大学ライフ。

塾の日は学校から家に帰宅し、お風呂と夕飯を食べてから塾にいってました。帰宅したらパジャマに着替えて30分くらいまったりして22:30すぎには就寝です。

 5:40起床、22:30就寝。塾の日もそうでない日も変わりません。

 

 ツグオの宣言通り、塾の日に学校から直接塾に行き授業まで自習するとなると、塾から帰宅する22:00からお風呂と夕食となるので、さすがに22:30就寝は無理でしょう。


夫に体力ないしこんなハードな生活大丈夫かな…って心配(過保護笑)って話したんですが…。


考えてみたら、運動部に入ってる子なんてもっとハードな生活なんですよね。19時位まで部活やって、ギリギリで塾に駆け込み、帰宅後深夜まで課題なんて生活なわけで。なんなら土日も試合や練習で休みなしなんてのはざらなようです。

うちは文科部にはいってるものの今は完全に幽霊さんなので、みんなが部活頑張ってる時間に自習室で勉強すると思えばなんてことないのか。自習部入部ってことで。


それにしても同級生であんなにハードに部活やってて一桁順位とかいるけど、みんなどうやって両立してるんだろう。引退してから有り余る体力と集中力を受験勉強に注いだたら、末恐ろしいぞ💦