食卓にあると嬉しいお漬物♪その中でもド定番といえば白菜の浅漬けです!

 

丸ごと割った白菜を樽で漬けた本格漬けは格別の味わいですが、

家庭で作るのは大変ですよね。

 

今回はポリ袋を使い、切ってから漬ける手軽な白菜の浅漬けをご紹介~

我が家では本当にヘビロテでほぼ一年中作り続けている一品ですチュー

 

 

【白菜の浅漬け】

 

(24×35㎝のポリ袋で作りやすい分量)

 

白菜 5~6枚(700g)

塩  14g(白菜の2%)

酢 大さじ3(白菜の5~7%)

 

重石(1㎏塩の袋が便利)

 

 

1)白菜は食べやすい大きさに切る。

 

2)白菜をポリ袋に入れ、塩と酢を加える。

袋の口を手で持ってシャカシャカふり、30分ほど置く。

 

3)白菜のかさが少し減ったら再度混ぜ、空気を抜いて口を閉める。

 

4)白菜をバットなどに乗せ、重石(塩の袋等)をのせて1晩おく。

 

*涼しい季節は室温で、気温が20度以上ある季節は冷蔵庫で。

 

*バットに乗せるのは汁が漏れた時被害がないように。

 

5)白菜からしっかり水が上がっていたら、袋の口を開け、出てきた水を軽く捨てて、

空気をしっかり抜き、再度口を閉める。

 

これで出来上がり。

 

この状態で冷蔵庫で保存し、食べる分だけ取り出してください。

水気は軽く絞る程度で程よい美味しさの塩加減になってます。

 

 

このままでも美味しいですが、時間をおくとさらに美味しくなっていきます!

 

 

 

 

白菜の浅漬けを美味しく作るポイントは実はここから!

 

保存の仕方と取り出し方が重要なんです!

 

 

ポリ袋で漬物を作った場合良くおこるのが

 

臭くなった!ゲロー

 

というトラブル

 

これの原因が…

 

ここです↓

 

空気を抜いて縛った後の袋の口!

 

ここは白菜の汁がつきますし、空気にメッチャ触れる場所です。

 

栄養のある水分がついたこの部分は雑菌が増えやすいんです。

雑菌が増えると臭みの原因に。

 

ぬか床の場合でも、容器のふちについた糠をそのままにしておくと臭みの原因になりますよね。

それと同じ感じですね!

 

なので、白菜の漬物を取りだす時、口を開ける前に結び目から先の部分を水できれいに洗ってください。きれいに洗って水をしっかり絞った後にお漬物を取り出します。

 

この方法に気づいてから、長い保存は無理だと思っていたポリ漬けの浅漬けが長~くずっと美味しい状態で食べられるようになりました!爆  笑爆  笑爆  笑

 

ポリ袋の先っぽをキレイに洗ってから白菜を取り出し、取り出した後は

しっかり空気を抜いて口を閉めなおし、袋の先の水気をふき取っておく。

 

こうして冷蔵庫で保存すると最後まで美味しく食べ切ることが出来ます。

 

 

その他の補足事項~

 

 

【塩について】

お漬物を作るうえで塩の分量は超重要です。

白菜の浅漬けの美味しい塩加減は2%

いれてもせいぜい2.5%までにして下さい。

 

3%まで行くとしょっぱくて水で洗わないと美味しく食べられない感じになってきます。

ポリ袋で手軽に漬ける浅漬けは、減塩で洗う手間なし食べるときに切る手間なしの手軽さがウリなので塩の分量は毎回しっかり測って作ってくださいね

 

【酢について】

塩だけで漬ける白菜の浅漬けもありますが、お酢を入れるのが断然おススメ。

保存性もよくなりますし、呼び水の代わりに白菜の水が上がるのを助けてもくれます。

 

つけあがりはそんなに酸っぱくなりませんが、酸味が苦手な方は5%で漬けてみてください。

 

お酢の種類も普段は穀物酢ですが目先を変えたい時はレモン汁やゆずの果汁なども美味しい。

 

【その他の副材料】

白菜の浅漬けといえば昆布や鷹の爪を入れたりもしますね。

この辺りはお好みで。

私はは面倒でないときのみ、いろいろ入れます。(普段は白菜のみ。笑)

 

おススメはゆずの皮。香りがとってもいいですよ♪

後は彩に千切りの人参を入れたり。

 

昆布は入れない方が好きなので入れません!

いろいろ試してお好みの組み合わせを見つけてくださいねニコニコ

 

【時季外れの白菜】

最近では白菜が一年中ありますね。

我が家でも白菜の漬物が大好きすぎて真夏以外はほぼ一年中白菜の浅漬けを作ってます。

ただ、時季外れの白菜は真冬の旬の時期に比べるとどうしても味が落ちます。

 

そんな時は調味料に砂糖塩の半量~同量加えてみてください。

季節外れの白菜の味の物足りなさを砂糖のうまみが補ってくれますよ。

 

 

【重石について】

ポリ袋で漬ける白菜でも、重石を乗せるとやっぱり上手に漬かります。

家に重石がない時に手軽で重宝するのが塩の袋。もちろん砂糖の袋でもよしです。

 

開けてない塩の袋をドーンとのせればOKです。これめっちゃ便利

 

 

【上がってきた水分は】

白菜漬けで出てきた水分、私は適当に捨てています。

以前は出てきた水は大切なものだと思い捨てずにそのままにしていましたが、

水分を残すことよりも、水を捨ててでも袋の中の空気(酸素)をしっかり抜くことを意識した方が

長く美味しく食べられるようです!

 

逆に白菜がしっかり漬かるまでは水は絞らず捨てずがうまくいく秘訣でもあります。

塩気や水分、酸素のコントロールが美味しいお漬物にはかかせないポイントだな~と

感じています。

 

 

 

【ポリ袋で作る白菜漬けのコツまとめ】ウインクウインクウインク

 

・塩分は白菜の2%

・重石を乗せて漬ける

・空気をしっかり抜いて保存する

・取り出す前に袋の先をきれいに洗う!

 

 

 

グリーンサラダといえば、付け合わせやサイドメニューの定番ですよね!

ヘルシーなイメージのグリーンサラダをたっぷり食べたい♪

 

 

一般的なグリーンサラダのイメージって

 

ちぎった葉っぱ野菜や切ったトマトに…

 

市販のドレッシングをドバドバ―っとかけて出来上がり!

 

って感じではないでしょうか。(以前のうちの旦那です…滝汗

 

この作り方だとせいぜい薄っぺらいレタス1枚が食べられるかどうかくらいだし、

調味料を食べてるようなものですよね。

 

もっと野菜そのものを美味しくたっぷり食べたい!今回ご紹介する

グリーンサラダはそんな感じのサラダです。

 

美味しいグリーンサラダを作るポイントニヤリニヤリニヤリ

 

 

とにかく和える!

 

です!

 

後は塩加減!

 

それではヘルシーでたっぷり食べられるグリーンサラダの作り方をご紹介♪

 

 

【シンプルなグリーンサラダ】

 

レタス類  

玉ねぎ

キュウリやセロリ

トマト

 

塩  重量の0.5~0.6%

レモン汁や酢 7%

オリーブオイル 7%

黒コショウ 少々

 

 

1)玉ねぎは繊維を断つ方向で薄切りにし、水にさらして水を切る。

 

2)レタス類は一口サイズにちぎるか、細めに切る。

 

3)セロリやキュウリは千切りか薄切り。

 

4)1~3を水に入れてざっと混ぜ、ザルにあげておく。

 

5)トマトは一口サイズに切る。

 

6)大き目のボウルを測りにのせ、4、5をいれ、重さをはかる。

 

7)重さの0.5~0.6%の塩を振りかける。

 

8)レモン汁や酢を野菜の重さの5~7%、オリーブいオイルも5~7%、コショウは少々加える。

 

9)よーく和える。レタス類がしっとりする程度になったら食べごろ。

 

 

 

とにかく野菜を食べやすく切って、調味料で和えるだけ!とっても簡単なのですが、

調味料と野菜の美味しさが混ざり合ってなんとも言えない美味しさに!

野菜の味や香りもソースになってシンプルだけど食べ飽きず、

しっとりして笠が減るので量もたっぷり食べられるんです♪

 

この作り方にしてから、今まで付け合わせでせいぜいレタス1/2枚程度しか食べなかった

旦那が山盛りもりもりに食べるようになりました♪

 

野菜の分量は重さをはかるので全部適量です!

 

でも、参考までに書いておくと

 

(材料  だいたい4人分)

 

レタス類  300g

玉ねぎ  1/2個

キュウリ  1本(100g)

トマト  1個(200g)

 

塩  3.5g

レモン汁 大さじ1

酢  大さじ2

オリーブオイル 大さじ3

コショウは挽き立てを少々

 

 

ここから先は補足説明~チュー

 

【レタス類】

 

何種類か混ぜると見た目や食感に変化が出て美味しい。

グリーンカールにトレビスやベビーリーフを混ぜたり。

 

【玉ねぎやキュウリ】

香りのある野菜は何かひと種類は混ぜると美味しいです。

玉ねぎは鉄板。

キュウリやセロリもおすすめです。

 

【トマト】

甘みがでて味わいのアクセントに!今はいろんな種類のトマトがあって楽しいですよね♪

それ以外にフルーツもおすすめです。

グレープフルーツやリンゴ、柿など美味しいですよ~

 

【塩について】

シンプルなだけに塩の分量はかなり大事です!

後のレモンやオリーブオイルは量は結構適当で大丈夫。

私はいつも塩だけは測りますが、あとは目分量でひと回しとか、ふた回しって

感じで入れてますね。

 

使う塩の種類は普通の海塩で十分です。

測りで野菜の重さをきちんと図り、計量スプーンで塩の分量を量ってください。

塩を測るのに1gの計量スプーンがめちゃおススメ。

 

 

ネットではアマゾンにありますね。

 

 

 

私は東急ハンズでお取り寄せしてもらいました。

 

 

【レモンや酢について】

酸味をつける調味料については何種類か混ぜるとより美味しくなります!

 

家での定番はレモン汁+穀物酢

 

それ以外ではバルサミコ少々に穀物酢にしたり、レモン以外の柑橘類を使ったりすると

美味しいです。

 

 

【オリーブオイルについて】

 

実は私オリーブオイルが嫌いなんです滝汗

普通に売ってるオリーブオイルってなんかエグイし臭いし苦いのですよね…。

 

オリーブオイルは味も種類も山のようにあるので、

気になったものをとにかくいろいろ試すして自分の舌に合うものを探すのがおすすめです。

 

ちなみに私のおすすめはキヨエのオリーブオイル。

 

このオイルは普通のオリーブオイルと違ってとっても美味しい!

軽やかでフルーティーで変なえぐみや苦みがありませんラブ

キヨエに出会ってからグリーンサラダがさらに美味しくなりました。

遮光ビンじゃないのが気になりますが、回転がいいのかいつも鮮度がいい味がします。

 

 

【その他の具材を入れる場合について】

 

肉や魚類…そのままで美味しく食べられる状態に調理して加える。

 

ブロッコリーやカボチャなど加熱して食べる野菜…そのままで美味しく食べられる塩加減に調理して加える。キノコなども同様。

 

家では1%の塩味をつけてソテーしたチキンやキノコ類を混ぜたり、

芋やカボチャ類も蒸して薄く塩味をつけて入れたりします。

 

ボリュームも出て美味しいのでおススメです♪

お肉やお魚を入れるとメイン級の存在感でこのサラダとパンだけでも

とっても満足いくお食事になります。

 

 

【野菜の水切りについて】

サラダスピナーとかいりません。

ザルにあげて15分くらい置いておけばOK。

 

【保存について】

冷蔵庫で次の日くらいまで美味しく食べられます。

見た目はしんなりヘニャヘニャになっちゃいますが、それがまた美味しい。

出てきたおつゆもとっても美味しいのです。野菜のエキスたっぷりなのでぜひ飲んで。

 

 

グリーンサラダをモリモリ食べようまとめ♪

 

・塩加減が大事

・よく和えて全体を一つに!

・調味料は美味しいやつ

 

 

ではでは

シンガポールスイーツ

【チェントン(cheng tng)】
 

食物繊維やカリウムたっぷりのひんやりヘルシースイーツをご紹介♪

 

 

【材料】


銀杏(殻付き) 300g
タピオカ  50g
干しリュウガン 100g
乾燥デーツ(赤) 25g
乾燥大麦(押し麦、もち麦など)50g
*バンダイカイ(胖大海) 10g
糸寒天  5g
**パンダンリーフ 5g
パームシュガー(黒糖)80g
氷砂糖  50g


【作り方】

 

<前日準備>
 

1.銀杏の準備


銀杏は殻をむいて薄皮、芽を取り除く。
鍋にむいた銀杏、500mlの水、15gの砂糖を加え、10分煮る。
煮汁につけたまま冷ます。


2.タピオカの準備

鍋に5Lのお湯を沸かし、沸騰したらタピオカを入れる。
40分ゆでて火を止め、お湯につけたまま1時間置く。

中心にほんの少し白っぽいん芯が見える状態になればゆだっています。

水を切って保存容器に移し、砂糖を大さじ1杯混ぜておきます。



<当日の準備>

1、大麦は多めのお湯で15分ほどゆでてザルにあげる。

2、バンダイカイを500mlのお湯に10分浸し、ザルにあげ、種、静脈、
殻を取り除く。

3、ナツメはさっとあらい、300mlのお湯に15分浸してもどす。

4、糸寒天を6㎝長さに切り、水に15分浸す。


<仕上げ>

 

 


1、大きな鍋に3Lの水、リュウガン、ナツメ、結んだパンダンリーフをいれ、10分煮る。

銀杏、黒糖、氷砂糖を加えて3分煮る。

火からおろして冷めるまで置き、タピオカと寒天を混ぜて出来上がり。

 

 

殻付銀杏〈ギンナン〉1パック、300g前後、45〜90粒前後 殻付銀杏〈ギンナン〉1パック、300g前後、45〜90粒前後

1,512円

楽天

 

【賞味期限2年間!】ブラックタピオカ じゃないホワイトタピオカ 400g 乾燥 長期保存【ポス... 【賞味期限2年間!】ブラックタピオカ じゃないホワイトタピオカ 400g 乾燥 長期保存【ポス...

1,080円

楽天

 

横浜中華街 栄養の実 干し龍眼(リュウガン)殻つき、110g 台湾産、中華食材、中華薬膳♪ 横浜中華街 栄養の実 干し龍眼(リュウガン)殻つき、110g 台湾産、中華食材、中華薬膳♪

864円

楽天

 

送料無料 ドライフルーツ 乾燥デーツ ピヤロム種 種あり 110g 古代ペルシャの宝物 送料無料 ドライフルーツ 乾燥デーツ ピヤロム種 種あり 110g 古代ペルシャの宝物

918円

楽天

 

【送料無料】九州産 大麦(押し麦) 1kg食べる食物繊維・大麦βグルカンの宝庫な食材。注目され... 【送料無料】九州産 大麦(押し麦) 1kg食べる食物繊維・大麦βグルカンの宝庫な食材。注目され...

1,000円

楽天

 

糸寒天 100g 国産天草100% 送料無料 食物繊維 食べやすい6センチカット済み 国内製造... 糸寒天 100g 国産天草100% 送料無料 食物繊維 食べやすい6センチカット済み 国内製造...

1,542円

楽天

 

ココナッツシュガー オーガニック 送料無料 有機JAS 1Kg (500g×2袋) 無添加 無... ココナッツシュガー オーガニック 送料無料 有機JAS 1Kg (500g×2袋) 無添加 無...

2,980円

楽天

 

 

 

 

 

*バンタイカイ…中国の漢方薬、のどに良いお茶

 

AAグレード 胖大海 茶 莫大海 (バンダイカイ) 30g 薬膳食材 薬膳食品 薬膳茶 AAグレード 胖大海 茶 莫大海 (バンダイカイ) 30g 薬膳食材 薬膳食品 薬膳茶

972円

楽天

 

**パンダンリーフ…甘い香りのする葉っぱ

 

パンダンリーフ バイトーイ ニオイタコノキ パンダナスリーフ 500g 冷凍クール便 【大人気... パンダンリーフ バイトーイ ニオイタコノキ パンダナスリーフ 500g 冷凍クール便 【大人気...

1,500円

楽天

 

 

 

【銀杏の栄養・効能】

 

ぎんなんには、カロテン、ビタミンC、カリウムなどが豊富に含まれています。 カロテンは体内でビタミンAに変換され、粘膜保護をしてくれるなどの働きもあります。

ビタミンCは最も身近で手軽な抗酸化物質で体内の酸化(老化)の予防に役立ちます。コラーゲンの生成を促したり、身体の免疫を高める働きがあります。

カリウムは、体内にたまった老廃物や余分なナトリウムを体外へ排出してくれます。

 

 

【タピオカの栄養・効能】

タピオカはキャッサバというお芋のデンプンからできていて、栄養はほぼ糖質のみ。カロリーはゆでた状態で100g当たり62キロカロリーです。その見た目や食感が楽しいです。繊維が少なくて消化がよく、穏やかに体のエネルギーになってくれます。

 

【リュウガンの栄養・効能】

リュウガンに含まれる栄養素には食物繊維やコリン、ナイアシン、ビタミンB2、カリウムなどがあります。動脈硬化や高血圧、糖尿病の予防。また、便秘や貧血を改善したり、疲労回復の作用があるとされ、古くから漢方薬、薬膳、滋養強壮などに用いられています。

 

【デーツの栄養・効能】

ナツメヤシの果肉で鉄分、カルシウム、カリウム、リンなどのミネラルが豊富に含まれています。 またマグネシウムと食物繊維も豊富に含まれ、その含有量は果実の中でもトップクラスです。

貧血や便秘など、現代人の多くが悩まされる症状に効果が期待できます。

中東が主な産地で現地の方々の健康を古くから支えてきたとされています。

 

【大麦の栄養・効能】

麦ごはんでおなじみの大麦です。ここで使うのはつぶしてない粒状のものです。

食物繊維が豊富でつるつるプチプチとした食感が美味しいのです。

カルシウムやカリウムも豊富に含まれ、日常的にぜひ摂取したい食品です。

 

【バンダイカイの栄養・効能】

ハクジュという樹木の果実を干したものです。水で戻して皮と種を取るとプルプルした食感が楽しめます。日本ではあまりなじみのない食材ですが中国では古くから漢方として親しまれ、のどの痛みによく効くといわれています。

 

【パンダンリーフの栄養・効能】

熱帯地域に生息するタケノコの一種です。独特な甘い香りでお料理やスイーツづくりに広く使用されています。ビタミンやアミノ酸が豊富で皮膚病や消化不良、腹痛、発熱、糖尿病の予防や不妊症にも効くと言われています。