こんばんは
30代後半、高齢出産したもっこです
前回の記事を編集していたら
ケータイ画面フリーズ

しかも記事が消えているという事態になりました
コメントやイイネ!を下さった方
本当にすみません
さて昨日、旦那が仕事から帰宅して第一声・・・
やったよ
社宅決まったよー
っと。
社宅には絶対に入りたくなかったけど
いま住んでる所は私が結婚する前から
住んでいたマンションの2DKで
狭いのとタワーマンションなので
家賃が少し高いので保育園決まらず
育児休暇延長して手当ての少ない私には
何も言える権利もなく・・・
子供の将来の貯金もしたいので
我慢して社宅に引っ越すことになりました
ここで問題なのが社宅の場所は分かっていても
引っ越し当日まで内見出来ず
3LDKの間取りしか教えてもらえず
南向きなのか西向きだとかも分からないし
窓がいくつあってカーテンの長さも計れない・・・
ちょうど家具家電一式を
買い替えようと思っていたのですが
部屋の雰囲気や詳しい間取りが分からないので
どうしたら良いか・・・

しかもビックリしたのが引っ越す日が
今月末までに必ず引っ越しして下さい
っと・・・

ちょっと待ってーーーーっ

いまのマンションだって退去する時は
1ヶ月前には管理会社に通達出さなきゃいけないし
銀行とかカードとか手続きとか
いま育休中だから会社に連絡したり
子供の保育園(申し込み希望)したのとか
半端ない手続きに引っ越し業者とか
あと2週間くらいで前部やれとっ


あっ・・・あり得ない・・・
私一人なら、とりあえず急いで
すぐさま行動出来るけど子供いるから
そう簡単には色んなことをす
ぐさま行動にするのも限度があるし
そんな旦那は能天気・・・
家賃が今の半分以下になるせいか
パソコン買っちゃおうかな~とか
家にWi-Fiひこうかな~とか
(Wi-Fi環境じゃない我が家
)
大きいテレビ2台買っちゃおうかな~っと
ルンルンな旦那

手続きだって引っ越しの準備だって
今まで全部私に任せっきりの旦那なので
今回も私がやることになるんだよね
きっと・・・
何か8月はどっと疲れそう

だったら私だって家具家電好きなもの買って
古い社宅の中を快適に過ごせるように
自分好みの部屋にDIYして
楽しんじゃぇーーーーっ(笑)

旦那の口座から引き落としのカードで

そして引っ越し前に美容室でカラーとカットして
服も買っちゃえーっ(笑)

ストレス溜まらないように
自分も楽しんじゃえーっ


