もこもこ亭で一服どうぞ◆隠れセラピスト会社員のつれづれ日記 -2ページ目

もこもこ亭で一服どうぞ◆隠れセラピスト会社員のつれづれ日記

疲れを癒し「元の気(元気)」に戻るお手伝いをするセラピストを目指し、会社員をしながらマイペースに活動中です。フェイシャルリフレクソロジー・コスモフェイシャルのこと、体にいいこと、セラピー体験記、おいしいものなどの紹介など、ゆる~く綴っていきます。

女子栄養大学の若葉校舎は、家から徒歩2分くらいのところにあります。

今週の週末は学園祭だったので
覗いてみることにしました。

いつもはとても静かなのですが、昨日は地元の方もたくさん来ていて
すごい賑わいでしたショック!

栄養大学だけあって、
食べたいものはいろいろあるのですが、
全部は制覇出来ません。
とりあえず茶道部のお茶席を堪能ニコニコ
そのあと栄養大のパティシエが
作るお菓子をチェック音譜
ブルーベリーのタルトを購入しました。
余計な添加物なし、ショートニングなしラブラブ





早速食べかけですが…あせる

食堂で食事をしようかと思ったのですが、
ものすごい混み具合で断念。
屋台の食べ物屋で軽くすませることに。

その後ふらふらしながら
3時の骨密度測定を待つことに
(無料なので、ご高齢の方にすごい人気でした)。
ゼミの研究テーマが掲示してあったのですが、
興味深い~ラブラブ
カフェの運営とか、ウィーン菓子の研究とか、
インドネシアの郷土料理とか…。
もう一度大学にいくなら、
こういうのもいいですねナイフとフォーク

骨密度は全く問題なし。
よかったよかったにひひ

また来年もいくぞおチョコ


Android携帯からの投稿

昨日の土曜日、川越の愛和病院で

ハンドマッサージのボランティアをやらせていただきましたニコニコ


ハンドケアは専門ではないのですが、

川越で何かしたいな~、と思っていたところ

ボランティア募集のアメブロ記事を

ささきけいこ さんのブログで発見!


連絡させていただいたところ、

ボディトリートメントの経験があれば

大丈夫かも、ということだったので

挑戦させていただく事にしました。


愛和病院は産婦人科がメインの病院さんで、

妊婦さん、お子様連れのご夫婦など

人がたくさん!

皆さんお忙しそうなので

出足はスローだったのですが、

11時を過ぎると急に予約が殺到。

その後も波がありながらも

10人近くマッサージさせていただきました。


反省点としては、うまく話せなかったことと、

お客様の力をうまく抜くことができなかったこと。

次回(があれば)、ぜひそのあたりは改善したいです。


しかし、愛和病院ですが、

すごーくきれいでした。

ロビーはまるでホテルのよう。

アロマを積極的に取り入れているそうで、

トリートメントルームもある!!!

個室もお食事もとても素晴らしいそうです。

もし出産することがあれば

私もここがいいなあ(笑)


きらくかんで習ってきた体操の一つ、びんごろごろ。

瓶を足の裏で
まんべんなくゴロゴロして、
マッサージとともに脚の筋肉を鍛える、というもの。
(はい、弱っているので、これでも十分トレーニングですガーン

これがかなり痛きもちいいのです。
さすが足裏、いろいろな反射区があるんでしょうね。
足もぽかぽかになるしね。

瓶は、フランスで気に入ったミネラルウォーター、
バドワ。
日本ではかなり高いのね~あせる