夏だけど、冷えとり | もこもこ亭で一服どうぞ◆隠れセラピスト会社員のつれづれ日記

もこもこ亭で一服どうぞ◆隠れセラピスト会社員のつれづれ日記

疲れを癒し「元の気(元気)」に戻るお手伝いをするセラピストを目指し、会社員をしながらマイペースに活動中です。フェイシャルリフレクソロジー・コスモフェイシャルのこと、体にいいこと、セラピー体験記、おいしいものなどの紹介など、ゆる~く綴っていきます。

最近の冷えとり状況です靴下


お盆のお休みは遠出はしないので、
6枚ばきに挑戦しています。

最近、冷えとりの世界では強力と話題の「正活絹」の靴下も
若干ですが入手したので、重ねてみました。


見た目、こんな感じです。



もこもこ亭で一服どうぞ◇◆◇フェイシャルリフレクソロジー・コスモフェイシャル プチサロン



1枚目から4枚目までは「841」(ヤヨイという名前のお店です)の
奈良県広陵町の冷えとり靴下セット、
その上に正活絹の絹の先丸靴下、正活絹の綿の先丸靴下。
写真の日は一番外側は841の綿のカバーソックスをはいています。



6枚履くと、今持っている靴ではクロックスしか入らないので、
クロックス履いて出かけました。



もこもこ亭で一服どうぞ◇◆◇フェイシャルリフレクソロジー・コスモフェイシャル プチサロン



ジーンズでどれだけ靴下を重ねているかは見えないので、
見た目的には違和感なし?

暑いように思われますが、意外とそうでもないんです。

上半身は普通に暑いですが、それは多分靴下を履いていてもいなくても同じ。

不思議ですよね~。


体調的には…、眠いチワワ
あと、胃が重い感じがあるのですが、
これは普通に食べすぎかも。


最近、冷えとりについて質問されたりするのですが、
実は私も初心者で、靴下破けたこともないのです…。
これで穴が開いてくれると、ちょっと自信がつくのですが(笑)。

でもまあ、冷えとりは「靴下重ねて履いておきゃ治る」そうなので、
そこに落ち着くように回答しています。