オーラソーマ | もこもこ亭で一服どうぞ◆隠れセラピスト会社員のつれづれ日記

もこもこ亭で一服どうぞ◆隠れセラピスト会社員のつれづれ日記

疲れを癒し「元の気(元気)」に戻るお手伝いをするセラピストを目指し、会社員をしながらマイペースに活動中です。フェイシャルリフレクソロジー・コスモフェイシャルのこと、体にいいこと、セラピー体験記、おいしいものなどの紹介など、ゆる~く綴っていきます。

関東では気温差の激しい日々が続いていますが、みなさん体調は大丈夫ですか?


私は昨日、初めてオーラソーマを体験してきましたニコニコ  

おうちサロンの参考になるかもしれないから、と誘われて、友人の元同僚の方がやっていらっしゃる横浜の隠れ家サロンを訪問しました。グリーンラインって初めて乗ったよ?


セッションは、100本以上あるカラーボトル(きれいですよね~ラブラブ 大好きです)から直感で4本選んで、そこから心の中の顕在的なもの、潜在的なものを読み取っていく、というもの。ビンの中にはハーブや石などのエッセンスで着色された水と油が入っているそうで、気に入ったものを買って体につけたりするそうです。


会社の仕事のほうがうまくいっていなくて(いや、セラピストのほうも、ですが)、行き詰まり感があふれているので、いただいたアドバイスはごもっともながら、なかなか厳しい…。わかりましたー、自分で決めて動かないといけないのねしょぼん 


でも、とりあえずボトルを一本ゲット。色がかわいい音譜 これを腰周りにつけるとよいらしいです。 



疲れた時には…-bottle2




それから、自然に触れると癒されるから、何も考えずに自然のあるところに行くといいとか。うーん、うちの周りってあんまりないのよね…、と思っていたけど、そういえば庭をあんまり見ていないことに気がつきました。今の家に引っ越すことを決めたとき、庭に椿の木と枇杷の木があって、それに惚れて即決したんだった。(庭は大家さんが手入れしているので、私は見てるだけでよいのだ。) 花粉が入ってくるのが嫌だから窓を開けてなかったけど、今日は思い切って開けてみました。うーん、木だけじゃなくて、隣の家もその洗濯物もよく見えるけど、まずはここから、ですね。


セラピストのKさんは、収納にもこだわっていらっしゃるとかで、ついでに実例をみせていただきました。どうりで家がすっきりされていると思った…。うちのキッチンもちょっとやってみようかな~?


Cさん、ご紹介ありがとう!Kさん、セッションありがとうございました! しばらくすると、選ぶボトルが変わるのかどうか、ぜひ試してみたいです。今度は、昼間の緑がよく見えるときにおじゃまさせてください~ニコニコ