長かったGWが終わりやっと日常が戻ってきたわ~もう連休とかいらないチュー

後半の4連休は目を付けていた車を見に行ったり、子供リクエストで鎌倉に行き、

久しぶりの美味しいパンを食べたりして、4日に子供は大阪に戻って行った。

子供がいるとできないということで、翌日5日は朝5時過ぎに家を出発車

お天気も良いので一路箱根へ向けてぶ~ん、と走る予定が意外に車が多いあせる

それでも渋滞にはまることなく、箱根ターンパイクを走ることができたよ。

 

ここはどの季節にきても気持ちが良いし、あちこちに富士山の絶景スポットがある。

前回も同じように早朝に出発して来たものの、トラックが横転して魚が散乱叫び

ということで封鎖されてたんだよね。

だから今回はリベンジということで、気持ちの良いドライブができて最高だったデレデレ

富士山が見えるスポットのベンチに座って、持参したおにぎりを食べてる夫婦が多くて、

子供が独立した後の中年夫婦がみな同じ行動をしてるのに笑ってしまった。

かくいう我が家もおにぎりを持参していきましたともニヒヒ

予定通りお昼過ぎには帰宅して、お互いに爆睡して1日が終了しましたとさ。

 

それからピアノの話。今年はシューベルトをもう一度と思っていて、

今は即興曲op142-3を練習してるところ。

youtubeでの演奏を色々と聴いてたけど、エフゲニー・キーシンの演奏に驚きびっくり

若さあふれるような軽やかさの中に、なんとも切なくて胸が張り裂けそうな部分、

そしてそれらを全て消化したような美しい音色で、何度も何度も聴いてしまう。

ここ最近はずっと頭の中で彼の演奏が響いている状態ラブ

シューベルトは本当に美しい旋律が多いけど、それを表現するのが難しいんだよね。

高校生の頃に弾いたけど、当時はこの美しさに気がつかないまま、

ただ課題として取り組んでただけなのが勿体ない。

30年ほど放置していたから、譜読みから始める状態で練習が疲れるあせる

でもキーシンの演奏を聴いていたら、やっぱり弾けるようになりたいから頑張ろう。

 

明日は数年ぶりにピアノの調律に来てもらう日だし、それも楽しみ。

色々と修理が入ることは覚悟しているけど、どんな音に生まれ変わるのかな~ワクワク音譜