本日2回目の記事です虹

 

8月13日、お盆休み真っ最中にこむぎの血液検査猫

先生も「お盆なんですが大丈夫ですか?あせる」ってご心配下さいましたが、無問題ひまわり今、わが家の最優先事項はこむぎの治療ですあしあと

 

今回の血液検査が良ければ、前回出来なかった抗がん剤治療を行います。

芳しくなければ、また次回に持ち越しです病院<次回は余程でなければ行うような…。あんまり空けすぎも良くない

 

で、結果、前回と数値があまり変わらないと言う事で、次回持ち越しになりました笑い泣きなんとなく予想してたー★

でも6日の時にちゃんと説明してもらえたので、今回は落ち込まずに済みましたニコやっぱり説明って大切だなぁ乙女のトキメキ

 

こむぎには採血で痛い思いをさせただけになっちゃいましたがぐすんこれで帰宅です照れおうちでおやつ食べようねガーベラ

 

ちょっとここで、こむぎの体重の増減を記録していこうと思いますメモ<本文短いからとか言っちゃダメw

 

H27.10.17(初診+予防接種)1.5kg

H28.03.19(避妊手術)2.6kg

   03.26(同 抜糸)2.6kg

   04.30(予防接種)2.95kg

   06.17(リンパ腫発病)3.2kg

   06.19(同 治療)3.0kg

   06.25(同 治療)2.95kg

   06.26(同 治療)2.9kg

   07.02(同 治療)2.8kg

   07.09(同 治療)2.75kg

   07.16(同 治療)2.8kg

   07.23(同 治療)2.75kg

   08.06(同 治療)2.8kg

   08.13(同 治療)2.9kg

 

なかなか体重が増えなくて悩みどころですショボーン

食欲はあるんだけどねぇ…もぐもぐ

 

来週も治療がんばろうねおねがい

 

***この日の診療と費用(抗がん剤治療)***

再診

採血

血液検査(Procyte:血球計算)

------------------------------------

合計 ¥3,456-

 

 

 

IMG_4211.JPG

早よ、ちゅ~る早よ!

 

少し、間が空いてしまいましたが、わが家みんな元気にしておりますニコニコ

わたしの夏休みハイビスカスも終わってしまいましたよ~五月女風21<夫は今週いっぱい休み

 

 

さて、8月6日に3週間空けてのこむぎの抗がん剤治療に行ってきました猫

 

結果から言えば、2種使用するはずの抗がん剤が1種しか使用できませんでした。

血液検査で骨髄に関する項目が引っ掛かり、今、使用するのはいかがなものかと判断されたからでした。

2種の抗がん剤に強弱を付けるなら、今回は弱い方を投与。

強い方は良くも悪くもこむぎに効きすぎているようでした。

 

念のため撮ったレントゲンにも腫瘍の影がほんの小さくちらりガーン・・

これには夫もわたしもショックでした~σ(^_^;)

もうね、血液検査の結果といい…Wショックですがーん

 

先生は「これは想定の範囲ですから。初めにも言いましたが、抗がん剤治療は悪い細胞をやっつけますが、良い細胞も壊してしまいます。最初の1ヵ月連続投与で寛解するものではありません。様子を見ながら投薬を増やすのか減らすのか、変えるのか維持するのか。こむぎちゃんの体調に聞いて行くしかありません。このレントゲンも腫瘍が大きく見えますが、実際はとても小さいです。食道も器官も曲がっていません。長い目で寛解を目指していきましょうね。こむぎちゃん頑張ってますからね」

と、優しく話してくださいました。五月女風13

 

前回がかなり良く大喜びしただけに、先生の「想定内」だとしてもガッカリしちゃったんですよね(ノω・、)

こむぎはこんなに頑張って、こんなに元気(に見えて)で、こんなに可愛いのにどうしてかなぁショボーンって。<最後関係ナイ★

 

でも先生の、「決して悪くなっているわけではないです。今は期間を空けた方が良いと言う事だけですから。」を胸に、こむぎのケアに専念しようと思います乙女のトキメキ

 

次は血液検査して、結果がOKなら今回出来なかった強い方の抗がん剤治療を行うと言う事です。

 

***この日の診療と費用(抗がん剤治療)***

再診

採血

血液検査(Procyte:血球計算)

血液検査(NaKC l)

血液検査(生化学単項目)

レントゲン

半日入院

点滴

抗がん剤(VCR)

皮下・筋肉注射(Pre)

皮下・筋肉注射(抗生物質)

皮下・筋肉注射

内用薬

内用薬

処方科

------------------------------------

合計 ¥30,164-

 

IMG_4193.JPG

足、短ッ五月女風15

 

IMG_4204.JPG

寄りかかってのその顔|д゚)邪魔ってか!

みなさまこんにちは^^

梅雨明けした関東甲信越ひまわり夏キタワーハイビスカス

わが家にはもことこむぎネザーランド・ドワーフ猫がいますので、24時間エアコンフル活動です。おかげさまで帰宅したら、即涼しいキラキラという恩恵を人間も受けております五月女風37<あかんやつや!!笑

 

***

 

さて、少し前の話ですが、もこのキャリーカバーをオーダーしましたネザーランド・ドワーフ

 

サンコーライトキャリーを使っているのですが、これの規正カバーが驚くほど可愛くないのです滝汗でもそれしかないので、仕方なしレースやワッペンを貼り付けて自分なりにリメイクして使ってたんですよね。

しかしね~何をしても如何ともし難いあのカバーの色!!黄土色ですよ!(笑)なにももこと同じような色にしなくても良いんですよ★みたいな気持ちになるww

 

そんなわけで、ずーーっと不満に思いながら(笑)使ってたんですが、うさぎさんブログネザーランド・ドワーフを巡っていたところ(一方的に)出会ったのが『みほまるのプチ工房』のみほまるさん

 

とーーーーっても素敵なキャリーカバーをお作りになるのです(*''▽'')<みんな同じ悩みがあったんだなぁ(笑)

とても人気のみほまるさんですので、順番待ちですがお願いあの可愛いカバーがわが家に来ると思えば待つのもまた楽し五月女風29!との事で、即オーダー!ベル

 

順番待ちとはいえ、メールでの連絡もまめに下さいますし、確認事項もきちんとしてくださって不安もなかったですピンクハートそれにわたしの想像以上に早く届きましたガーベラ

 

みほまるさん、お忙しい中ありがとうございました。ぺこりパンダpekori+.

 

もこの誕生日前に届いたので、誕生日プレゼントですキラキラ

そんなわけで、可愛いキャリーカバー見て下さいねネザーランド・ドワーフハート<まる自分の手柄のようにww

IMG_4148.JPG

『カッチリカバー』<「ふんわりカバー」というのもありますニコニコ

ピンクのドットですよ~ハート

わが家はみほまるさんの生地から選ばせて頂きましたハート

IMG_4147.JPG

内側には大きめのポケット!

可愛いうさぎさんタグ&ネームタグネザーランド・ドワーフ

IMG_4149.JPG

もこも確認します笑

IMG_4150.JPG

すんごい嗅ぐ(笑)

IMG_4151.JPG

白目をむいてまで嗅ぐネザーランド・ドワーフww

こむぎと夫の足まで出張ってきました笑

 

うさんぽや、爪切り&健康診断に行くのが病院楽しみですぽってりフラワー

きっともこは「うさんぽだけで良いから!」って言いそうですがkonatu