少し、間が空いてしまいましたが、わが家みんな元気にしております
わたしの夏休みも終わってしまいましたよ~
<夫は今週いっぱい休み
さて、8月6日に3週間空けてのこむぎの抗がん剤治療に行ってきました
結果から言えば、2種使用するはずの抗がん剤が1種しか使用できませんでした。
血液検査で骨髄に関する項目が引っ掛かり、今、使用するのはいかがなものかと判断されたからでした。
2種の抗がん剤に強弱を付けるなら、今回は弱い方を投与。
強い方は良くも悪くもこむぎに効きすぎているようでした。
念のため撮ったレントゲンにも腫瘍の影がほんの小さくちらり
これには夫もわたしもショックでした~σ(^_^;)
もうね、血液検査の結果といい…Wショックです
先生は「これは想定の範囲ですから。初めにも言いましたが、抗がん剤治療は悪い細胞をやっつけますが、良い細胞も壊してしまいます。最初の1ヵ月連続投与で寛解するものではありません。様子を見ながら投薬を増やすのか減らすのか、変えるのか維持するのか。こむぎちゃんの体調に聞いて行くしかありません。このレントゲンも腫瘍が大きく見えますが、実際はとても小さいです。食道も器官も曲がっていません。長い目で寛解を目指していきましょうね。こむぎちゃん頑張ってますからね」
と、優しく話してくださいました。
前回がかなり良く大喜びしただけに、先生の「想定内」だとしてもガッカリしちゃったんですよね(ノω・、)
こむぎはこんなに頑張って、こんなに元気(に見えて)で、こんなに可愛いのにどうしてかなぁって。<最後関係ナイ★
でも先生の、「決して悪くなっているわけではないです。今は期間を空けた方が良いと言う事だけですから。」を胸に、こむぎのケアに専念しようと思います
次は血液検査して、結果がOKなら今回出来なかった強い方の抗がん剤治療を行うと言う事です。
***この日の診療と費用(抗がん剤治療)***
再診
採血
血液検査(Procyte:血球計算)
血液検査(NaKC l)
血液検査(生化学単項目)
レントゲン
半日入院
点滴
抗がん剤(VCR)
皮下・筋肉注射(Pre)
皮下・筋肉注射(抗生物質)
皮下・筋肉注射
内用薬
内用薬
処方科
------------------------------------
合計 ¥30,164-
足、短ッ
寄りかかってのその顔|д゚)邪魔ってか!