あんまり、こういった内容を書くのは、どうかと思ったのですが、なんとなく、言わないのもいらっとするので、書きます。
昨日は衆議院の選挙で、結果は、自民・公明圧勝。
民主の海江田氏、まさかの落選。
わたしは与党には投票していませんが、どうしてこんな結果になったのか、甚だ疑問です。
そもそもアベノミクス。わたしは全く実感がない。
個人的なことを言えば、アベノミクスっていう言葉を自分で言ってしまう、安倍首相もどうなの、と思う。
それに、1度首相をやって、ドロップアウトしたのに、もう一度出てくるのも、なんなんだろうと。
同じように、小渕氏、松島氏もそうですが、グレーな議員に投票する国民もどうなの、と。
入れるところがない、というのも、もちろん理解できます。
でも、このままでいいのでしょうか。
原発の再稼働だって、あんな被害がでたのに、どうして、原発の廃止をしないのでしょうか。
政治的なことは色々あるのだと思います。
他国との微妙な問題もあると思います。
それでも、昨今の自民、というか安倍首相の決めることや、発言は、国民を馬鹿にしてるとしか思えません。
国民が、もっと政治に興味を持たないといけません。
わたしだって、そこまで理解しているわけじゃないけれど、このままではいけない、とみんな思ってほしい。
マスコミが言っていることが全てではありません。
自分たちが生きる未来や、将来のこどもたちのために、もっとみんなで考えましょう。
このまま、何もしないのは、絶対だめです。
ひとりでも、ひとことでも。