離乳食 3回食スタート | moco+韓国 モコリア

moco+韓国 モコリア

韓国での留学、ワーホリ、会社員を経て韓国人と結婚しました。2018年10月韓国で出産。
日々の楽しみは韓国ドラマ観賞とCNBLUE(ヨンファ)。家族3人韓国で幸せに暮らしています。

娘、もうすぐ生後10ヶ月!!

妊娠して以来、時が経つのが恐ろしく遅く感じられたけど
今月はあっという間に過ぎたな。家に居るだけなのに。

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

離乳食を始めて3ヶ月が経ったタイミングで、3回食に切り替えたよ。
離乳食後のミルクの補充はもういらない様子なので、ミルクは朝晩の2回のみ…かあ。
最近はミルクが癒やしタイムだったのに寂しいわ。

離乳食は、いくら手抜きといってもやはり面倒くさい。
今のところ嫌がらず食べるので、その点苦労は少ないが。
更に手を抜く方法を模索していきたい。

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

なんだか、育児をしていて思うのは、慣れてきた頃に次の段階に進むなーということ。

ミルクの量や間隔が安定してきて楽になったなーと思った頃に離乳食がスタートして
離乳食のストック作りがルーティン化してきたなーと思ったら3回食がスタートで分量などに迷う。

おむつも、テープタイプに慣れて手早くなってきたところでパンツタイプに移行して
ちょっと前まですごくやり難かったけど、最近つかまり立ちするようになっておむつ替えが楽になったので
そろそろ次の段階に進むのかな?歩き出してまた大変になるとか?



ゆなはやっとつかまり立ちするようになったところで
つたい歩きは、恐る恐る、じりじりと移動する感じ。
つかまり立ちの状態から座るのはまだ難しいらしく、座りたくなると呼ばれる。
高い所には上れないのでまだまだ楽だね。

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

ここのところ暑いのでほとんど外出しておらず、更には私が臨月並みの体重になってしまって全く動く気がしないのだが
天気予報を見る限り、気温が少し落ち着いてきたかな?最高気温が30度いかないくらい。
9月になったらまた散歩に出るかなーコッペパン